つかもとピアノ教室のレッスンで活用するスタンプたち
かわいらしい文房具は、オトナ女子にも大人気です
「女子」なんて言ってよいトシかどうかはおいといて、いくつになっても文房具を見るのは楽しいものです。
そんな中、つい目が行くのがスタンプ類。こんな小さなスタンプたち、いろんな種類が数多く売られています。
通常ピアノのレッスンというのは、「ここは、~だよ」「こうすればいいよ」など、注意やアドバイスを受けることだとは思いますが、同時に、よくできていることについても、しっかり伝えるようにしています。
「今のところ、きれいに終わる感じでよかったよ」「ややこしいリズムのところ正しく弾けてたね!」「ペダルの踏みかえ、上手にできてるよ」などなど、本人があまり気づいてなく、さりげなく上手にできていることがあります。
良いところも意識できるよう、そんな時は上記のニコニコ顔のハンコやグッドと頭に描かれた顏のハンコを、ちょこっと押してもらいます。
ただ、小さいがゆえ押し方が少しムズカシく、ギュッと押したら、ただのピンクのまる。ただの赤のまる。のようになり、生徒さんと二人「・・・・・」となる時も。
そんな中、生徒さんKちゃんからハンコをいただきました。
花丸とバースデーケーキ、とてもかわいいです。新しいからか、失敗もなくクッキリ押せます。これから、どんどん活用させていただきます。
関連記事
-
-
~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です
少し不穏な今年の春です 外は、確かに春めいております。 幼稚園や保育園、小学校や …
-
-
【炎】のサビを弾きました
レッスンでの教本とは別に時々好きな曲も取り入れます 大人気だった【鬼滅の刃】、今 …
-
-
2021クリスマス会②今年も【メッセージカード】がありました
昨年同様、みんなから演奏への感想を書いてもらいました クリスマス会は、①ピアノ演 …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました①
オンラインレッスンの感想をいただいています いつもどおりの対面レッスンになり2週 …
-
-
2020.11月現在 レッスンができる時間です
今年も残り2ヶ月をきっています 11月も中旬!暖かな日も多いですが、外出には上着 …
-
-
発表会を無事終えることができました
プラザノースのホールでの発表会でした 先日、つかもとピアノ教室の2回目の発表会が …
-
-
音楽会のピアノ担当に!
秋の音楽会のピアノ担当が決定しました 9月も早半ば。 小学校では、秋の音楽会のピ …
-
-
〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】
正しいリズムは何より大切です 楽器を弾く上で必要なことは数多くあります。 私は、 …
-
-
つかもとピアノ教室では教本が一冊終わると、ささやかなごほうびがあります
ふだんのレッスンでは、教材を数冊使います つかもとピアノ教室では、弾いていく楽譜 …
-
-
夢に向かう高校生のレッスンではピアノだけではなく
レッスンスタートから1年数ヶ月のMさん、とてもがんばってます! 将来の夢へ向けて …
- PREV
- 原市南小学校にて運動会が行われました
- NEXT
- つかもとピアノ教室レッスン室の来年カレンダー3選