上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です

   

年長さん・S君が演奏する楽しい曲です

いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾いてくれる年長さんS君です。

今回、出だしのシンコペーションのリズム(た、たー、た)が、楽譜では少しむずかしそうに見えたそうですが、実際に弾いてみたら、なんてことなく楽しげなリズムだと、すぐに理解してくれたようです。

私がキーボードで少し流れを支えています。

途中、右手の音が

「あ!ちがった!・・

となりましたが、そこで止まらず弾き続け、落ち着いてリピートもできました。

目線も上げて、ちゃんと楽譜を見ていることも、よく分かります。

「しまった・・・」「けど、できたぞ!」

そんなことを感じつつ、スッとやり過ごしながら進んでいく。

そんな小さな「やったら、できた♬」の積み重ねで、確実に上達するものだと思います。

あと、何がおもしろいって、演奏スタート前にカメラを見ながらS君自身が笑ってしまってるところ!

これがものすごくかわいくて面白くて、そこを見て毎回笑ってしまいます。 

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします

仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …

小人
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること

『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …

本日より通常レッスンです

お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …

つかもとピアノ まなたち
ハッピーハロウィン!!

10/31は、ハロウィンのお祭りです ハロウィンというのは、ケルト人が起源とされ …

ファイル
生徒さん一人ずつのファイルを用意しました

限られたレッスン時間の中、可能なかぎりテンポよく! 現在つかもと教室に通っている …

そうばごほうび
年中さんS君、がんばっています

もうすぐクリスマス会です つかもとピアノ教室では、今週末に恒例のクリスマス会を行 …

ゆか
小さな集まり会

昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …

明日から7月です

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …

暗譜で連弾、姉妹でがんばっています

手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …

少しずついただいている発表会の感想の中の嬉しい一文

発表会明けの今週は普段と違うレッスンです 今日から早いもので師走。 発表会明けの …