ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です
年長さん・S君が演奏する楽しい曲です
いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾いてくれる年長さんS君です。
今回、出だしのシンコペーションのリズム(た、たー、た)が、楽譜では少しむずかしそうに見えたそうですが、実際に弾いてみたら、なんてことなく楽しげなリズムだと、すぐに理解してくれたようです。
私がキーボードで少し流れを支えています。
途中、右手の音が
「あ!ちがった!・・・」
となりましたが、そこで止まらず弾き続け、落ち着いてリピートもできました。
目線も上げて、ちゃんと楽譜を見ていることも、よく分かります。
「しまった・・・」「けど、できたぞ!」
そんなことを感じつつ、スッとやり過ごしながら進んでいく。
そんな小さな「やったら、できた♬」の積み重ねで、確実に上達するものだと思います。
あと、何がおもしろいって、演奏スタート前にカメラを見ながらS君自身が笑ってしまってるところ!
これがものすごくかわいくて面白くて、そこを見て毎回笑ってしまいます。
関連記事
-
-
キーノートと格闘中
画面上のフラッシュカードを夢見つつ こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに …
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【ボートでねむろう】です
レッスンではピアノアドベンチャーが中心です つかもとピアノ教室で中心として使って …
-
-
【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~
練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …
-
-
音楽会!動画を撮って送りました
音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …
-
-
【弾けない】を楽しめたら!
始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …
-
-
音楽会での伴奏やピアノ担当がんばっています
9月に校内でオーディションが行われました レッスンに来てくれている生徒さん達、こ …
-
-
こんなの欲しかった!〜色画用紙〜
カードづくりや楽譜の台紙に いつもレッスン室には、いろんな紙類を常備しています。 …
-
-
かわいいものを いただきました
机に置いていると、みんなが「なにこれー?」と見つけます 先日、生徒さんKちゃんよ …
-
-
姉妹で【リズム練習】も
タブレットのリズムパターンを見てのリズム練習です 先日のレッスンにて。 姉妹で来 …
-
-
<2018夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました①ソロ&連弾
夏休みに入って初日、つかもとピアノ教室レッスン室での弾き合い会です 相変わらずの …
- PREV
- 数年ぶりに、もらったもの
- NEXT
- かわい過ぎる弾き歌い♡【ハッピーバースデー・トゥーユー】