上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

~街角ピアノの演奏あり~ みんな大好き!【竃戸炭治郎の歌】

   

【竃戸炭治郎の歌】が大人気です

ヒトは誰でも、自分の好きなコト、モノのには夢中になりますね。

この【たんじろう】も、その一つ。メロディーもきれいだし、教本には無い音の響きも魅力的。生徒さんに「たんじろうの、この曲は好き?」とたずねると、瞬間キラリ☆と目を輝かせる生徒さんたち!

楽譜を渡すと1週間後のレッスンで、ほぼ最後まで両手で弾いてきてくれます。曲の表現、ムードもバッチリで!

たんじろう

譜読み自体は、絶対に教本よりは難しいはずなのに、そこが前述した【好きなものには夢中】に、つながります。

街角ピアノ弾いてみました

そんな中でかけた先で、たまたま出合ったピアノがあり弾いてみました。

【竃戸炭治郎】ピアノアレンジ動画/とある街角ピアノにて

このピアノのことは、また書きたいと思います。ピアノ自体は、調律などケアはされていないようで音は、か~なり下がっております(笑)

 - ピアノ・レッスン風景, ポピュラーピアノ(コード奏法)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】

正しいリズムは何より大切です 楽器を弾く上で必要なことは数多くあります。 私は、 …

音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています

小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音 …

【2021年スタート】レッスンは通常モードです

1月も中盤!通常モードのレッスンです 寒さが厳し~この頃!2021年の1月も半ば …

集合
2019第一回発表会の様子 前半編

夏休みも終盤、みんな元気いっぱいです お盆休みという夏の一大イベントも終わり、猛 …

新しいことを導入しています

今月から色々と取り入れています 1月。 やはり2022年のスタート月ということで …

領収メモ
新年度からの小さな工夫です

「どうだっけ?」のご心配をなくすために 今日は連休の最終日。 夕方からはあいにく …

親子2人
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・

ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …

音符ピンク
ピアノ教室にてがんばる中学生から「昼休みに弾けるものを!」

相変わらず部活に忙しい中2の女の子より「昼休みにクラシックを弾きたいんです!」 …

新しくこんなモノが仲間入りしてます

また増えつつあるオンラインレッスンです テレビでも『第七波』と報道されているよう …

つかもとピアノ連休
私もリストに大、大苦戦中

4月からの生活に慣れかけた頃にGWあり! 新年度スタートから少し時間が経過し、新 …