上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

シマッタと思ったこと

   

まだまだ厳しい暑さです

ここ数日ものすごい暑さです。

本日レッスン1番目の年少さん・Hちゃん。どこかで耳にしたのかレッスンに入るなり、

『キケンナ、アツサ』

と言っていて、笑ってしまいました。

レッスン室は、その日の準備もあり午前からエアコンで冷やしていますが、出入りする玄関を冷やすことは、なかなか難しく。

こんなものを置いています、が・・・

うちの玄関は、ドアにガラスがあることと西日が入ることで、夏は午後から、とても暑くなります。

なので、こちら、サーキュレーターをげた箱の置いています。

※ところで今も、げた箱って言いますか?言いますよね?・・・

ちょうど、生徒さん達の胸の高さくらいにあり、スイッチが入れやすいかなと思いました。

高さ的にも、お顔辺りに風が行くので、ちょうどよいかと。

ですが、どうもみんな、あまり使っていない様子です。

今日レッスンに来てくれた小5・Mちゃんに、

「暑くない!?扇風機使っていいんだよ!」

と言うと、

「どこ押すか、よくワカンナくて」

とのお返事。

そっかあ。いまいち分かりづらかったようで、スイッチの位置を伝えました。

けど、やはりパッと分かるこんなタイプが良いのかもしれません。

サーキュレーターのそばに、『暑かったら使ってね!』のメモを付けてはいたのですが、シマッタな〜、もう少し使いやすいように想定しなきゃだな〜、そう思えた出来事でした。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

指番号を学んでいます

指番号は、とても大切です 朝から雨続きの本日。 お母様の自転車に乗って、年少さん …

レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!

カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪ つかもとピアノ教室の …

初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ

住宅地ゆえ教室付近の様子が分かりづらいかもしれません 現在、つかもとピアノ教室に …

【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~

インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …

少しずついただいている発表会の感想の中の嬉しい一文

発表会明けの今週は普段と違うレッスンです 今日から早いもので師走。 発表会明けの …

教室で使うカードをラミネート加工しました

時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …

最初から弾きたいものを弾く

レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です 夏からレッスンを …

親子2人
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・

ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …

ミニコン夏
つかもとピアノ教室にて「夏休みだよ!ミニコンサート」を行いました

つかもとピアノ教室のレッスン室とリビングにて生徒さんと保護者の方々が集まりました …

新しい目印のピアノ!完成しました

ブロック塀にピアノ!! 「看板を新しくよかな〜??」という何気ない一言から始まっ …