みんなのイラスト集♬
感想と共に描かれていたものたち
明るく元気な顔が続いた本日のレッスン、また発表会当日の感想をもらいました。
【ドキドキしたけど楽しかった】
【ちゃんと弾けたから、ほめてもらった】
【次は〇〇を弾きたい!】
【来年も楽しみ!】
などなど、それぞれの生徒さんの言葉で、しっかりと書いてくれていました。
そんな言葉と一緒に、描かれているイラストがありました。
生徒さんたちの心に、映像として、きっと鮮やかにあるのだと思います。
そんなイラスト達。
見ながら、ほっこりさせてもらっています。




より、ほんわかさせてもらったイラストもありました
そして、こんなすてきな、ほんわかした絵も。
発表会当日、演奏後の年少・Hちゃんに、おばあちゃまがお花を渡されました。その時のことが描かれています。
花束を持ってきてくれたおばあちゃまと共にあるのは、それを見守っているパパとママの姿。
このシーンが、Hちゃんの心に残ったことが分かります。そして、Hちゃんの、パパママを想う気持ちが伝わってきます。
こんな思い出を、ピアノを通してたくさん重ねてもらえたらと思います。

関連記事
-
-
10月も半ば、発表会に向けて・・・
私自身の練習案件も、なかなかに渋滞中です。 みんなと同じに、がんばらないとね。
-
-
レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします
仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …
-
-
おうちでの練習中に<?>があれば、どんどんおたずねください
つかもとピアノ教室のレッスン方針の一つは、<わからない>がないようにする ですが …
-
-
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です
コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …
-
-
ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました
弾きたい曲が弾けることは最大の楽しみ 自分の好きなメロディーが弾けることは、ピア …
-
-
レッスンでは、こんなノートを活用しています
つかもとピアノ教室では、レッスンノートも使っています レッスンに使うノートは、音 …
-
-
秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか 朝晩は少 …
-
-
みんなに人気の曲【タッカーのひみつのよる】です
音の数は7つだけですが 今日レッスンに来てくれた年長さん・Sちゃん。 お姉ちゃん …
-
-
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?
毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …
-
-
【炎】のサビを弾きました
レッスンでの教本とは別に時々好きな曲も取り入れます 大人気だった【鬼滅の刃】、今 …
- PREV
- 発表会の感想をたくさんいただいています
- NEXT
- クリスマス曲のメドレーをアレンジしています