上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

弾きたいものを弾きたい気持ち

   

その後も音楽会のピアノの立候補を聞いています

週が明けてのレッスンにて、『ピアノに立候補した』と生徒さん本人から。またピアノに手を上げたらしいんです』と同行の保護者の方から。何名かより、そんな話を聞いています。

手を上げるという意思表示も少しだけ勇気がいったかもしれませんし、その上でピアノ担当になれたら本当にうれしいことですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

音楽会とはまた別で、クラブでのピアノ担当ということもあり、「選ばれた」ということでレッスンに持ってきてくれた生徒さんもいます。タイトルは書きませんが、よく知られたカッコいい曲です。

自分で練習をしたものを聴かせてもらうと、なんだかふだんの教本よりも、ずっと力強く、そして積極的に弾いているような!笑

楽しげな曲にアルアルの<スキップのリズムまたそれにタイがある>のようなリズムを少し直しましたが、次々に変わる右手の和音などはバッチリでした。

こんな風に、弾きたいという気持ちを音にするには、やはりテクニックが必要なので、『こんな風に弾きたい』という気持ちを大切にしながら演奏のための数々を、うまーく伝えられたらいいな、そう思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さて、これは何でしょう

なんとなくネットで見つけたコチラ。 さて、何でしょう!? けっこう知られているの …

ミニコン夏
つかもとピアノ教室にて「夏休みだよ!ミニコンサート」を行いました

つかもとピアノ教室のレッスン室とリビングにて生徒さんと保護者の方々が集まりました …

オンライン3
オンラインレッスンについて、ご紹介します

オンラインレッスン始まっています 4/7の緊急事態宣言から10日ほど経ちました。 …

音符カードを活用しよう!

「音の住所」の音名が、まずはパッと言えるかな? 楽譜には、見慣れない記号が山積み …

最初から弾きたいものを弾く

レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です 夏からレッスンを …

つかもとピアノ ハロウィン
ハロウィンのお菓子セットをつくりました

10月末はイベントいろいろ!10/27は、原市南小学校にて「ふれあい広場」が行わ …

四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと

とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です …

明日から6月です

早くも5月の最終日です 今日は5週目の月曜日だったので、レッスンはお休みでした。 …

夢に向って中学生もがんばっています

将来の夢のためにゼロからピアノにチャレンジ! これからの夢にピアノが必要なため、 …

ブルク4冊
オンラインレッスンならではのこともあります

来週明け、非常事態宣言が解除になるかもしれません 長く続いた非常事態宣言ですが、 …