さて、なんの曲でしょう?
レッスンをしながら、日々のメニューや教本を進めつつ、いつも頭の隅っこで考えていることがあります。
それは、【今、好きなメロディーを、なんとか弾くようにできないかな?】ということです。
そこで、昨日のレッスンにて小2•S君に、PCでコチラを作りました。

あえてタイトルは書いていません。
音の動きを見て、何の曲なのかを、Sクンに『あ!!』と当ててもらいたいからです。
さて。これを見たS君。始めは、【???】でしたが、私が鼻歌で少しヒントを出したところ、
「あ!インフェルノだ!!」
大当たりです。
スキップのようなリズムは、後でまとめて伝えるとして、これで好きなメロディーを弾くことができそうです。
この楽譜では、左手は単純ですが、慣れてきたら裏拍でのリズムにして、ビートを感じて弾くこともする予定です。
少ない音ではありますが、だからそこ足せる練習もあると思います。
シンプルなインフェルノ、がんばろう♬
関連記事
-
-
大人の方の初レッスンでした 〜コードも取り入れます〜
小学生まで習っていたという大人の方のレッスンスタートです 今日から又、新しいレッ …
-
-
5/24現在のレッスン可能時間です
教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …
-
-
親子連弾もあります②
連弾いろいろ!お母様もチャレンジして下さっています 今日も、発表会へのソロはもち …
-
-
家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜
今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …
-
-
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪
春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …
-
-
レッスンで活用しています ~デスクベル~
レッスンではデスクベルも活用しています レッスンでは、打楽器やリズムボックス(こ …
-
-
おもしろい連弾曲を、合わせ練習中です
ソロとはまた違った魅力がいっぱい、最近の連弾曲の楽譜たち 前回少しご紹介したよう …
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【夜のきし】です
スイミングをとてもがんばっている小3・H君。 たしか土曜日でしたか、朝練が6時半 …
-
-
リズム練習しています、そして・・・
どんな楽器も上達には色んなことが要ります ピアノに限らず楽器の演奏というのは、ち …
-
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
- PREV
- レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります
- NEXT
- 明日から7月です