上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

明日から7月です

   

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です

なんだか、ありふれた題名になりましたが、気づけば今日で2021年の半分が終わりました。よく耳にすることですが、早ッ!!笑

昨日今日は5週目ということでレッスンがお休みだったので、これからのことに想いを馳せながらレッスン室の整理や作業をしました。

レッスンで使うものは定番のものもありますが、生徒さんの様子を見て日々変化し、カスタマイズしています。

そして、それらをサッと短時間、というか、秒!で取り出したり持ったりしたいので、位置も決めています。

(・・・とはいえ、「こちらの方がヨイのでは!?」と、レッスン直前に場所を変えて「あれ?ここに置いたのにナイ!・・・」と、一人心の中でメッチャ慌てることも、たまにあります)

デスクベルも、ピッタリサイズの箱を見つけ、おさめてみました。

明日から7月。これから秋冬に向けて、発表会とクリスマス会を予定しています。

細かなことを、思案したり、決めたり、詰めたり、また段階を踏んでいくことが増えますが、毎回のレッスンもそうですが、ひとつひとつを丁寧にできればと思います。

私は典型的なO型で、とてもおーざっぱなのですが笑

 - ピアノ・レッスン風景, 日々のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

5/24現在のレッスン可能時間です

教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …

藤井風の無観客ライブ配信がありました

9/4 13:00〜日産スタジアムでのライブでした 以前に少し書いたことがありま …

まったく答えられなかったことがありました

昨日に引き続き、ピアノの【立候補】を聞いたと共に 今日も、小学校の音楽会での楽器 …

お問い合わせ専用のラインアカウントを作りました

お問い合わせ方法が増えました お電話。メール。そして、こちらのラインで(やっと今 …

ショパンイラスト
ピアノ練習についての恩師の言葉

ショパンのソナタ3番のフィナーレ。日々の合間を見つけ、部分部分の練習を重ねつつも …

弾きたいものを弾きたい気持ち

その後も音楽会のピアノの立候補を聞いています 週が明けてのレッスンにて、『ピアノ …

レッスンでは、さまざまなアプローチで

生徒さんの『好きなこと』を活かして さてさて。これは、なんでしょう? これは、年 …

イヤリング
あったか素材が大好きです

久しぶりの雨降り、これから雪になるのかもしれません 先月からずっと晴天続きでした …

教室でのレッスン風景のチャンネルを作りました

どきどきワクワクな新学期が始まりました 入園式や入学式もひととおり終わり、新学期 …

【音楽会の曲が決まったよ】

本日のレッスンでの1コマです。 H君との会話の中で、 「音楽会の曲が決まったよ! …