さて、これは何でしょう!
買い物先で見つけたこんなもの
先日ブログに書いた【朝練】をがんばる小1•Aちゃん。変わらず毎日、朝練中とのこと。
それを報告してくれるAちゃんと保護者の明るいお顔が、とても嬉しいです。
そして先日。買い物先で、『お!これは使える!!』と、こんなものを見つけました。

これを使ってあるコトをするので、まだ完成ではなく。完成形になったら、また書こうと思います。
見つけたお店は、フライング・タイガー。3月に、時々出向くモラージュ菖蒲にも出店されました。
https://images.app.goo.gl/cYd1RspQ8t9PdVH56
カラフルな雑貨がたくさんです。レッスン室には山ほど?ここの物があります。
効果的に使えればと思います。
関連記事
-
-
おもしろい連弾曲を、合わせ練習中です
ソロとはまた違った魅力がいっぱい、最近の連弾曲の楽譜たち 前回少しご紹介したよう …
-
-
ゴールから逆算してみることが大切です
試験日やステージなど大きな本番がある時 ピアノの発表会や何かのコンテストそして試 …
-
-
【竈門炭治郎のうた】耳コピ&アレンジ少々
『竈門炭治郎のうた』・・・『紅蓮華』『炎』に続く人気曲です 今回、大人気である「 …
-
-
【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~
練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
お問い合わせ専用のラインアカウントを作りました
お問い合わせ方法が増えました お電話。メール。そして、こちらのラインで(やっと今 …
-
-
2018クリスマス会を行いました
つかもとピアノ教室内にてクリスマス会を行いました。 今回も午前午後に分け、保護者 …
-
-
2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます
街は、もはや秋色です 夏休みも終わり、2学期が始まった頃から、街は一気に秋に向か …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …