上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

さて、これは何でしょう!

   

買い物先で見つけたこんなもの

先日ブログに書いた【朝練】をがんばる小1•Aちゃん。変わらず毎日、朝練中とのこと。

それを報告してくれるAちゃんと保護者の明るいお顔が、とても嬉しいです。

そして先日。買い物先で、『お!これは使える!!』と、こんなものを見つけました。

これを使ってあるコトをするので、まだ完成ではなく。完成形になったら、また書こうと思います。

見つけたお店は、フライング・タイガー。3月に、時々出向くモラージュ菖蒲にも出店されました。

https://images.app.goo.gl/cYd1RspQ8t9PdVH56

カラフルな雑貨がたくさんです。レッスン室には山ほど?ここの物があります。

効果的に使えればと思います。

 

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さて、これは何でしょう

なんとなくネットで見つけたコチラ。 さて、何でしょう!? けっこう知られているの …

オンラインレッスンを行いました

久しぶりのオンラインでした 今日は、ご連絡をいただき久しぶりにオンラインレッスン …

白黒
レッスンの中で「良いな♪」と思うこと

レッスンの中で「その調子!」と思うこと 5月も半ばになりました。 非常事態宣言も …

ママとの連弾は、いいことがいっぱいです

【連弾】は良いことがたくさんあります ふだんのレッスンでは、教本の曲を生徒さん一 …

音楽会のピアノに向け、がんばっています

そろそろ夏休みも終了です 市によって少し違うようですが、そろそろ夏休みもお終い。 …

つかもとピアノクラスがえ
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪

春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …

レッスンで耳にする嬉しいワード

お父様の付き添いもあります 8月なので夏休みということもあるのでしょうか、今週は …

中学生
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です

コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …

つかもとピアノ 緊張
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!

練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをし …

音楽会での伴奏やピアノ担当がんばっています

9月に校内でオーディションが行われました レッスンに来てくれている生徒さん達、こ …