秋の発表会に向けて選曲が続いています
今回の発表会は11月です
秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしています。
選曲。なかなか大変です!
時間をかける分、いつもより少し難易度を上げたもの。
聴き映えのするもの。
そして何より、生徒さんが弾きたいと思えるもの。
1人の生徒さんに、候補のものを3曲は用意し、選んでもらいます。

ソロのものは、だいぶ決まっていて、練習を始めている生徒さんも。
そしてここ数日は【連弾】のものを選ぶのに、頭をフル回転させています。
何名かのお母様に、生徒さんとの連弾をご提案したところ、
「わあ♬できるかしらー♬」
と楽しげなご様子でした。
発表会で、いろんな音楽体験をしていただけたらと思います。
今しばらく、選曲は続きます!

関連記事
-
-
2022年の通常レッスンが始まりました
昨日は雪が降り、今日の天候が心配でしたが・・・ 昨日から関東でも雪が降り、昨夜は …
-
-
思いがけない いただきもの
いただくものが時々あります ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくもの …
-
-
つかもとピアノ教室でのミニコンサート番外編②「自由に!」
せっかく集まった場、できることをいろいろしたい! つかもとピアノ教室ミニコンサー …
-
-
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?
毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …
-
-
ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました
弾きたい曲が弾けることは最大の楽しみ 自分の好きなメロディーが弾けることは、ピア …
-
-
音楽会のピアノ担当に!
秋の音楽会のピアノ担当が決定しました 9月も早半ば。 小学校では、秋の音楽会のピ …
-
-
哀しき看板・・・
形あるものは こわれるものです・・・ たしか1年数か月ほど前に製作&取り付けをし …
-
-
つかもとピアノ教室レッスン室の来年カレンダー3選
気づけば今年も、あと2ヶ月 ちょうどよい気温で秋晴れが心地よいと思ったら雨、雨、 …
-
-
【2020クリスマス会を行いました】
ピアノ演奏、プレゼント交換など楽しいひとときを過ごしました 快晴の日曜日、つかも …
-
-
活用してますスクイーズ
音がオモシロイ!?誰もが食いつくスクイーズ 以前、ここでも書いたことのあるコチラ …
- PREV
- この季節?がやってきました
- NEXT
- ママ達もがんばってます♬