秋の発表会に向けて選曲が続いています
今回の発表会は11月です
秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしています。
選曲。なかなか大変です!
時間をかける分、いつもより少し難易度を上げたもの。
聴き映えのするもの。
そして何より、生徒さんが弾きたいと思えるもの。
1人の生徒さんに、候補のものを3曲は用意し、選んでもらいます。

ソロのものは、だいぶ決まっていて、練習を始めている生徒さんも。
そしてここ数日は【連弾】のものを選ぶのに、頭をフル回転させています。
何名かのお母様に、生徒さんとの連弾をご提案したところ、
「わあ♬できるかしらー♬」
と楽しげなご様子でした。
発表会で、いろんな音楽体験をしていただけたらと思います。
今しばらく、選曲は続きます!

関連記事
-
-
2021年もあとわずかです
あと数時間で2022年! 気忙しい年末。それらを過ぎて新年への準備も完了している …
-
-
みんなが『ひゃあ〜!』と言うものとは?
発表会に向けて、なにげなく作ったものですが 来月の発表会を前に、生徒さんの演奏の …
-
-
シマッタと思ったこと
まだまだ厳しい暑さです ここ数日ものすごい暑さです。 本日レッスン1番目の年少さ …
-
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
-
-
【指番号を知ろう】良きツールを発見!
まず知っておきたい指番号たち どきどきワクワクが入り混じりながら、1回目のレッス …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
オンラインレッスンをよいことにレッスン室がゴチャゴチャに!
オンラインレッスンでは生徒さんの行き来がありません、なので・・・ レッスン室の片 …
-
-
この季節?がやってきました
うちでは、気温が上がると、こうなります 何度も暑いのは経験しているのに、熱波のよ …
-
-
合唱曲【旅立ちの日に】を録りました
卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …
-
-
2019第一回発表会の様子 前半編
夏休みも終盤、みんな元気いっぱいです お盆休みという夏の一大イベントも終わり、猛 …
- PREV
- この季節?がやってきました
- NEXT
- ママ達もがんばってます♬