この季節?がやってきました
うちでは、気温が上がると、こうなります
何度も暑いのは経験しているのに、熱波のような日中にビビるこの頃。
そして、そうなると忘れてはいけないのがコレです。

さて、なんのことでしょう?
それは、コチラ。

ドアの引き手を、タオルでグルグル巻いています。
黒いアイアンなので、暑い日には、ものすごーく高温になります。
日中レッスンに来てくれる生徒さん達が熱くないよう、こうしています。これをする時、「今年も又、夏だなっ!」と、一人で地味につぶやいています。
デザインが気に入っているドアですが、この『アツアツノブ』は予想外でした。
巻いたはいいが、時々ズレて下になっているので、しばらくはタオルの状態にも目を配らなければ。
関連記事
-
-
5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています
5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …
-
-
レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~
すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …
-
-
新学期がスタートしました
すでに半袖の生徒さんたちです あんなに見事だった桜も葉桜となり、地面が花びらのじ …
-
-
かわいいものを いただきました
机に置いていると、みんなが「なにこれー?」と見つけます 先日、生徒さんKちゃんよ …
-
-
衣替えをしながら思い出す「シマッタ」バナシ
新学期からそろそろ2週間、やっとこさの衣替えしてます 暑かったり、またまた寒くな …
-
-
先日のポストに続き、つかもとピアノ教室の目印
「塚本さ~ん、どこですか~?」 まだこちら原市に来て、1年も経っていない現在の住 …
-
-
ゴールから逆算してみることが大切です
試験日やステージなど大きな本番がある時 ピアノの発表会や何かのコンテストそして試 …
-
-
2021年3月の【レッスン可能時間】
現在の【レッスン可能時間】です 来月からの新しいレッスン日程が決まりました。 2 …
-
-
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?
毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …
-
-
活用してますスクイーズ
音がオモシロイ!?誰もが食いつくスクイーズ 以前、ここでも書いたことのあるコチラ …
- PREV
- 夏休みのプチ宿題♬
- NEXT
- 秋の発表会に向けて選曲が続いています