こんなの欲しかった!〜色画用紙〜
カードづくりや楽譜の台紙に
いつもレッスン室には、いろんな紙類を常備しています。
A4やB5の白いコピー用紙や、少し厚めの白い画用紙などなど。
そんな中、こんな画用紙をAmazonで見つけ購入しました。

珍しくもない、色画用紙たちですが、A4サイズのものです。
タテが少ーしだけ長く、ピチピチすぎずで良いです。
長さに、ゆとりがあるのもよいのですが、カットする部分が多くなったり、何度もハサミを入れたりして、ムダを感じます。
※使い道がナイのに捨てるのも····と、出番待ちのキレハシ達!

これから、すっきりサイズで活用するつもりです。
関連記事
-
-
親子連弾もあります
姉妹に続いて親子連弾もがんばっています ここ数日、いくつか書いてきた連弾のこと。 …
-
-
【弾けない】を楽しめたら!
始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …
-
-
ゴールから逆算してみることが大切です
試験日やステージなど大きな本番がある時 ピアノの発表会や何かのコンテストそして試 …
-
-
12月恒例のクリスマス会を行います
「ジャネーの法則」に納得、はやくも師走です 気温も、いうほどに下がらず暖房器具も …
-
-
教室のミニ看板を取り付けました
ポストのある通りから見える位置にあります 教室の庭先には、ピアノ型の看板がありま …
-
-
つかもとピアノ教室のレッスン室の様子と小道具たち
こんなお部屋でレッスンしています 10畳ほどの部屋にヤマハのグランドピアノを置い …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
-
つかもとピアノ教室へいらっしゃる方へ~郵便ポストをめざしていただいてのアクセス~
「家がわからなくて・・・」のお声 もうすぐ春ですね♪・・・と、昭和歌謡曲のような …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました①
オンラインレッスンの感想をいただいています いつもどおりの対面レッスンになり2週 …
- PREV
- レッスンの帰りに聞こえた言葉
- NEXT
- 楽しく弾くのは『今』