思いがけない いただきもの
いただくものが時々あります
ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくものがあります。お持ちいただく、そのお気持ちをとても嬉しく思います。
季節のものですと、年長さん・K君から幼稚園で芋掘りをしたというサツマイモや、小2・Hちゃんから、とってもグリーンが鮮やかなカボスを。
そしてシニアの方からお野菜いただいたり、先日は、でっかい里芋である八頭(やつがしら)をいただきました。
自分ではなかなか買わないものをいただくと、「どう料理しよ?」と調べるので、そこで少し新しいコトを知るのもおもしろいです。
「こんなものがあるんだ〰!」と知ったカルディのもの
そして先日、小3・Kちゃんより、こんなものをいただきました。
ショッピングモールなどで見かけるカルディという少し小洒落た食品のお店のもので、期間限定だそうです。
中に、いくつか焼菓子などがあり、その他にこんなものが。
犬用の食器です!それもウチのコと同じコーギーの絵です。
かわいくて使うのがモッタイナイ笑
と言いつつ、楽しく活用させていただきます!
関連記事
-
【演奏】旅立ちの日に(伴奏)
小6・Nさん
-
最初から弾きたいものを弾く
レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です 夏からレッスンを …
-
【夜に駆ける】【正しくなれない】などなど、みんなの好きな歌をリサーチしています、その理由は・・・
生徒さん達に、「好きな歌ある?」「弾いてみたい歌ってある?」と、たずねています …
-
いいもの見つけました
イマドキの100円ショップは多彩なモノが多いですが ふだんの生活の中で、【収納】 …
-
2022年が終わります
今年も多くのレッスンができたことに感謝です ふだんの練習を重ねて、クリスマス会や …
-
つかもとピアノ教室へいらっしゃる方へ~郵便ポストをめざしていただいてのアクセス~
「家がわからなくて・・・」のお声 もうすぐ春ですね♪・・・と、昭和歌謡曲のような …
-
みんなに人気の曲【タッカーのひみつのよる】です
音の数は7つだけですが 今日レッスンに来てくれた年長さん・Sちゃん。 お姉ちゃん …
-
【演奏】リメンバー・ミー/ロペス
小1・Mさん
-
つかもとピアノ教室のレッスンで活用するスタンプたち
かわいらしい文房具は、オトナ女子にも大人気です 「女子」なんて言ってよいトシかど …
-
来年度のスケジュール調整中です
5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …
- PREV
- 暗譜で連弾、姉妹でがんばっています
- NEXT
- 姉&弟で共演!?