レッスン室をプチ模様替え
収納を足してみました。ですが・・・
レッスン室に引き出しのある収納が欲しくて、しばらく探していました。
実際にお店で見ても、なかなか気に入った物がなく、たまに『コレいいかな??』と思ったら、在庫がナイ。または配送がずーっと先。
売る気あるのかな!?と思うほどです。
結局、うちのリビングのものと同じタイプの収納をネットにて購入しました。
届いたものを玄関に置きっぱなしもできず、レッスン室には設置しました。ですが中への整理はこれからなので、とても雑多な部屋になっております。
生徒さん達の動線はふさがないので、2日ほどこのまま、スミマセン。

関連記事
-
-
ピアノの導入あれこれ
多彩な情報がたくさん! 小さな生徒さんにとって、あらためて思うのは、ピアノを弾く …
-
-
四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと
とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です …
-
-
秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか 朝晩は少 …
-
-
レッスンも夏休み、そして感謝していること
夏休み!!・・・という盛り上がりもないですが、お盆休みです 8月に入り1週間。山 …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
-
-
2020発表会~まとめ~
発表会を終えての感想♪ 実は、今回の発表会は、行うことにした時から会を終えるまで …
-
-
名取さんに調律をしていただきました
ずっと気になっていた調律でした レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さん …
-
-
もうすぐ小学校の音楽会です
芸術の秋!小学校の音楽会も、もうすぐです 気づけば10月も終わりに近づき、寒くな …
-
-
2021年もあとわずかです
あと数時間で2022年! 気忙しい年末。それらを過ぎて新年への準備も完了している …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …
- PREV
- 髭男に苦戦しています
- NEXT
- 兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・