レッスンで耳にする嬉しいワード
お父様の付き添いもあります
8月なので夏休みということもあるのでしょうか、今週はお父様が付き添ってくださる方が多かったです。
ママといる時とは又少し違った生徒さんの表情を見ることができ、楽しいです。
お父様の付き添いということで、ご連絡をいただくことがあります。
なぜなら、教室のホームページに【男性の生徒さんは、ご紹介のみです】としており、パパの入室をお気遣いくださってのことでした。
生徒さんの保護者の方は、もちろんパパもOKです。これからは入会の際、お伝えしたいと思います。
レッスンで聞ける嬉しい言葉は?
生徒さんが話すことはレッスンメニューの手がかりにもなるので、ノートにメモしたりもします。
嬉しい言葉は幾つかありますが、そんな中の1つが、
「もう1回!!」
です。
生徒さん自身が確認したい。納得したい。
何かしらのチャレンジを含む言葉なので、「もう1回!!」を聞くと、「お♡」と、ひそかに嬉しく思います。
昨日は、年長さん・Sちゃん、小1・S君から聞きました。
もう1回(以上弾いてましたが笑)弾いて、『できた♪』と、小さな達成感を重ねること。
ピアノに限らず大切なことなので、そんな手助けができたらと思います。

関連記事
-
-
第一回目の発表会を行います
つかもとピアノ教室では、初めてホールでの発表会を行います 気がつけば今週末になり …
-
-
教室にてリハーサルを行いました①
気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました 発表会まで3週 …
-
-
生徒さんへのイベントお知らせが続きます
教室のイベントもいろいろです 教室では、ふだんのレッスンに加えて【発表会】【クリ …
-
-
ピアノ教室にてがんばる中学生から「昼休みに弾けるものを!」
相変わらず部活に忙しい中2の女の子より「昼休みにクラシックを弾きたいんです!」 …
-
-
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?
そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …
-
-
ポピュラーピアノコースについて、もうすぐアップします
ポピュラーピアノコースについて今しばらくお待ちください ホームページに概要を上げ …
-
-
レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります
レッスンではマグネットもよく使います ピアノを弾くのに必ず出てくる音符たち。 五 …
-
-
電子楽譜を使っています
タブレットに手持ちの楽譜を電子化しました 楽譜は、製本されたものはもちろん自分が …
-
-
家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜
今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …
-
-
【正しくなれない】をコード奏法で弾いています
ピアノレッスンのイメージとは? 少々いきなりですが、ピアノの練習というと、 『標 …
- PREV
- 兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・
- NEXT
- 音楽会のピアノに向け、がんばっています