レッスンで耳にする嬉しいワード
お父様の付き添いもあります
8月なので夏休みということもあるのでしょうか、今週はお父様が付き添ってくださる方が多かったです。
ママといる時とは又少し違った生徒さんの表情を見ることができ、楽しいです。
お父様の付き添いということで、ご連絡をいただくことがあります。
なぜなら、教室のホームページに【男性の生徒さんは、ご紹介のみです】としており、パパの入室をお気遣いくださってのことでした。
生徒さんの保護者の方は、もちろんパパもOKです。これからは入会の際、お伝えしたいと思います。
レッスンで聞ける嬉しい言葉は?
生徒さんが話すことはレッスンメニューの手がかりにもなるので、ノートにメモしたりもします。
嬉しい言葉は幾つかありますが、そんな中の1つが、
「もう1回!!」
です。
生徒さん自身が確認したい。納得したい。
何かしらのチャレンジを含む言葉なので、「もう1回!!」を聞くと、「お♡」と、ひそかに嬉しく思います。
昨日は、年長さん・Sちゃん、小1・S君から聞きました。
もう1回(以上弾いてましたが笑)弾いて、『できた♪』と、小さな達成感を重ねること。
ピアノに限らず大切なことなので、そんな手助けができたらと思います。

関連記事
-
-
五線ノートを大いに活用しています②
五線ノートの使い方は、さまざまです つかもとピアノ教室では、五線の音楽ノートはス …
-
-
今日見かけたS君の小さな工夫
今日のレッスンにて。 ある生徒さんの楽譜を見て、 「へー!いいね!!」 と声をか …
-
-
来年度のスケジュール調整中です
5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …
-
-
オンラインレッスンについて、ご紹介します
オンラインレッスン始まっています 4/7の緊急事態宣言から10日ほど経ちました。 …
-
-
~街角ピアノの演奏あり~ みんな大好き!【竃戸炭治郎の歌】
【竃戸炭治郎の歌】が大人気です ヒトは誰でも、自分の好きなコト、モノのには夢中に …
-
-
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です
コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …
-
-
教本を終えて ごほうびゲットです
ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …
-
-
少しずついただいている発表会の感想の中の嬉しい一文
発表会明けの今週は普段と違うレッスンです 今日から早いもので師走。 発表会明けの …
-
-
つかもとピアノ教室レッスン室の来年カレンダー3選
気づけば今年も、あと2ヶ月 ちょうどよい気温で秋晴れが心地よいと思ったら雨、雨、 …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
- PREV
- 兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・
- NEXT
- 音楽会のピアノに向け、がんばっています