音楽会のピアノに向け、がんばっています
そろそろ夏休みも終了です
市によって少し違うようですが、そろそろ夏休みもお終い。今週から2学期がスタートするようです。
「えらいなー!」と思ったのが、生徒さん達に夏休みの宿題についてたずねた時のこと。
「宿題、何か残ってるのはある?」と聞くと、生徒さん達みんな『できてる』とのことでした。
夏休み最終日まで記す『一言日記』はまだこれから書くそうですが、そういうもの以外は完成しているとのこと。
みんな、しっかりしています!
秋のオーディションに向けて練習を続けています
2学期は様々な行事があると思います。
(このようなご時世ですので難しい面もあると思いますが、子ども達への影響が、なるべく少いことを望みます)
芸術の秋ということで、音楽会も大きな行事の1つ。
前にブログに書きましたが、ピアノ担当を希望する生徒さん達は、夏休み中もずっと練習を続けてきました。
レッスンでは、毎回レッスンの最初に弾いてもらいます。
学校での場面を想定し、準備なくパッとピアノに向かって、最後まで弾き通すことに慣れるためです。
ふだんの練習と、ここでの実戦が功を奏しますように。

関連記事
-
-
明日から6月です
早くも5月の最終日です 今日は5週目の月曜日だったので、レッスンはお休みでした。 …
-
-
~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です
少し不穏な今年の春です 外は、確かに春めいております。 幼稚園や保育園、小学校や …
-
-
生徒さん一人ずつのファイルを用意しました
限られたレッスン時間の中、可能なかぎりテンポよく! 現在つかもと教室に通っている …
-
-
四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと
とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
-
テンション上がる↗マグネット
100円ショップにはイイモノあるある! 音名。リズム。いろんな見方をしながら、知 …
-
-
【かえるのうた】/時々あえて弾きやすいものを取り入れます
生徒さんのキャラもいろいろです! レッスンをスタートして、1年と少しの小1・S君 …
-
-
かわいらしい、いただきもの
春は、すぐそこまで! 昨日まで冷たい風が吹いていましたが、今日から一転、あたたか …
-
-
【竈門炭治郎のうた】耳コピ&アレンジ少々
『竈門炭治郎のうた』・・・『紅蓮華』『炎』に続く人気曲です 今回、大人気である「 …
-
-
you tubeでの動画アップに苦戦中です
動画をアップしたいと思いながら・・・ ふだんレッスンの中で、すてきに弾けた時や、 …
- PREV
- レッスンで耳にする嬉しいワード
- NEXT
- 少ーしだけ秋の気配も