音楽会のピアノに向け、がんばっています
そろそろ夏休みも終了です
市によって少し違うようですが、そろそろ夏休みもお終い。今週から2学期がスタートするようです。
「えらいなー!」と思ったのが、生徒さん達に夏休みの宿題についてたずねた時のこと。
「宿題、何か残ってるのはある?」と聞くと、生徒さん達みんな『できてる』とのことでした。
夏休み最終日まで記す『一言日記』はまだこれから書くそうですが、そういうもの以外は完成しているとのこと。
みんな、しっかりしています!
秋のオーディションに向けて練習を続けています
2学期は様々な行事があると思います。
(このようなご時世ですので難しい面もあると思いますが、子ども達への影響が、なるべく少いことを望みます)
芸術の秋ということで、音楽会も大きな行事の1つ。
前にブログに書きましたが、ピアノ担当を希望する生徒さん達は、夏休み中もずっと練習を続けてきました。
レッスンでは、毎回レッスンの最初に弾いてもらいます。
学校での場面を想定し、準備なくパッとピアノに向かって、最後まで弾き通すことに慣れるためです。
ふだんの練習と、ここでの実戦が功を奏しますように。

関連記事
-
-
人前で演奏するための5つの練習方法とは?
つかもとピアノ教室で伝えている、人の前で弾くために必要な5つの練習は? ふだんか …
-
-
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・
ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …
-
-
継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】
「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、 …
-
-
2022年が終わります
今年も多くのレッスンができたことに感謝です ふだんの練習を重ねて、クリスマス会や …
-
-
本日より通常レッスンです
お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …
-
-
教室のミニ看板を取り付けました
ポストのある通りから見える位置にあります 教室の庭先には、ピアノ型の看板がありま …
-
-
つかもとピアノ教室クリスマス会2日目でした
クリスマスイブの本日、教室にてクリスマス会2回目でした 昨日に引き続き今日は2回 …
-
-
クリスマス会のものを選曲しています
9月になれば、一気に秋冬モードです セールだセールだやっていたショッピングモール …
-
-
カタツムリがやって来た
かわいい、いただきもの 昨日レッスンに来てくれた年少さん・Hちゃん。 カバンの中 …
-
-
緊急事態宣言を受けてのオンラインレッスンについて
オンラインレッスンを行います 緊急事態宣言が出ました。昨日、当ブログに書きまし …
- PREV
- レッスンで耳にする嬉しいワード
- NEXT
- 少ーしだけ秋の気配も