もうすぐ小学校の音楽会です
芸術の秋!小学校の音楽会も、もうすぐです
気づけば10月も終わりに近づき、寒くなった外ではみんなしっかり上着を着ています。
私は、まだアウターというものを出していないので、外での用事はすべて小走りで済ませているこの頃。
いらない前置きはさておき、いよいよ近くにある原市南小学校では今週末が音楽会のようです。
以前のブログにも書きましたが、ピアノを希望した生徒さん達は学校からもらった楽譜を前に、夏休み前から練習をがんばっていました。
その後のオーディションを経て、そこを合格し、いよいよ音楽会の本番です。
レッスンでも弾いてもらい、テンポや音の強弱など確認してきました。
気合いを入れて時間をかけた分、みんな確信をもって堂々と弾いているので、本番もきっとそのままを出せると思います。
音楽会の練習アルアル♬
ピアノ以外に、アコーディオンや鉄琴、ウッドブロックそしてトライアングルなど、担当するのは、いろんな楽器があります。
音楽会の練習を様子を聞くと、
『鉄琴が合わない!『オルガンがヤバい!!』
など、なかなか現実的なことを聞き、まさに音楽会の練習アルアル 笑
音楽の先生も、まとめるのはたいへんなのだろうな〜と想像しています。
演奏する曲もイマドキ感が満載の、ときめくものばかりで、聴く側も、とても楽しそうです。
無事行われることを幸せに思いつつ、ひそかに応援してます。

関連記事
-
-
兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・
色々な形が大人気のようです 以前ブログに書いたことがある、こちらスクイーズ。 h …
-
-
小1・S君【ジングルベル】
【ジングルベル】を少しだけアレンジして もうすぐクリスマス。 この時期の少し前か …
-
-
保育士を目指す生徒さん
夢に向けて準備のためのレッスンです 現在、保育士になる希望を持って、レッスンに通 …
-
-
【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ
まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記 …
-
-
つかもとピアノ教室のカレンダー番外編
衝動買いのカレンダーはこちら 前回、来年のカレンダーのことを書きましたがカレンダ …
-
-
もうすぐクリスマス会です
日曜日にクリスマス会を行います 12月らしい寒さになっているこの頃。 今週末、つ …
-
-
上尾の上平公園で開催されたワンちゃんのイベントに行ってきました
毎年この時期に行われているイベントです 秋晴れで絶好の行楽日和、上尾市の上平公園 …
-
-
さいたま市プラザノースでのキーボードコンサートに行ってきました
またまた雨の週末、キーボードのコンサートへGO♪ このところ週末のたびに台風の影 …
-
-
2019年7月現在レッスン可能時間
つかもと教室 現在(7月)レッスンできる時間のお知らせです 早くも2019年の折 …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
- PREV
- 親子連弾もあります②
- NEXT
- みんなが『ひゃあ〜!』と言うものとは?