もうすぐ小学校の音楽会です
芸術の秋!小学校の音楽会も、もうすぐです
気づけば10月も終わりに近づき、寒くなった外ではみんなしっかり上着を着ています。
私は、まだアウターというものを出していないので、外での用事はすべて小走りで済ませているこの頃。
いらない前置きはさておき、いよいよ近くにある原市南小学校では今週末が音楽会のようです。
以前のブログにも書きましたが、ピアノを希望した生徒さん達は学校からもらった楽譜を前に、夏休み前から練習をがんばっていました。
その後のオーディションを経て、そこを合格し、いよいよ音楽会の本番です。
レッスンでも弾いてもらい、テンポや音の強弱など確認してきました。
気合いを入れて時間をかけた分、みんな確信をもって堂々と弾いているので、本番もきっとそのままを出せると思います。
音楽会の練習アルアル♬
ピアノ以外に、アコーディオンや鉄琴、ウッドブロックそしてトライアングルなど、担当するのは、いろんな楽器があります。
音楽会の練習を様子を聞くと、
『鉄琴が合わない!『オルガンがヤバい!!』
など、なかなか現実的なことを聞き、まさに音楽会の練習アルアル 笑
音楽の先生も、まとめるのはたいへんなのだろうな〜と想像しています。
演奏する曲もイマドキ感が満載の、ときめくものばかりで、聴く側も、とても楽しそうです。
無事行われることを幸せに思いつつ、ひそかに応援してます。

関連記事
-
-
藤井風2thアルバム【LOVE ALL SERVE ALL】1日早く届きました
三寒四温にも程があるお天気です 桜の開花も目前の今ですが、何と雪がチラついていま …
-
-
オンラインレッスンをよいことにレッスン室がゴチャゴチャに!
オンラインレッスンでは生徒さんの行き来がありません、なので・・・ レッスン室の片 …
-
-
親子連弾もあります
姉妹に続いて親子連弾もがんばっています ここ数日、いくつか書いてきた連弾のこと。 …
-
-
パソコンが不調に…直り次第書こうと思います
先月の発表会の後半と、今回感じたことをまとめたいのですが、パソコンが急に不調にな …
-
-
2021クリスマス会②今年も【メッセージカード】がありました
昨年同様、みんなから演奏への感想を書いてもらいました クリスマス会は、①ピアノ演 …
-
-
2021年もあとわずかです
あと数時間で2022年! 気忙しい年末。それらを過ぎて新年への準備も完了している …
-
-
かわいらしい、いただきもの
玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
-
-
2021発表会が終了しました
秋晴れの日曜日に3回目の発表会でした 昨日、さいたま市のプラザノースホールにて、 …
- PREV
- 親子連弾もあります②
- NEXT
- みんなが『ひゃあ〜!』と言うものとは?