シマッタと思ったこと

シマッタと思ったこと

まだまだ厳しい暑さです

ここ数日ものすごい暑さです。

本日レッスン1番目の年少さん・Hちゃん。どこかで耳にしたのかレッスンに入るなり、

『キケンナ、アツサ』

と言っていて、笑ってしまいました。

レッスン室は、その日の準備もあり午前からエアコンで冷やしていますが、出入りする玄関を冷やすことは、なかなか難しく。

こんなものを置いています、が・・・

うちの玄関は、ドアにガラスがあることと西日が入ることで、夏は午後から、とても暑くなります。

なので、こちら、サーキュレーターをげた箱の置いています。

※ところで今も、げた箱って言いますか?言いますよね?・・・

ちょうど、生徒さん達の胸の高さくらいにあり、スイッチが入れやすいかなと思いました。

高さ的にも、お顔辺りに風が行くので、ちょうどよいかと。

ですが、どうもみんな、あまり使っていない様子です。

今日レッスンに来てくれた小5・Mちゃんに、

「暑くない!?扇風機使っていいんだよ!」

と言うと、

「どこ押すか、よくワカンナくて」

とのお返事。

そっかあ。いまいち分かりづらかったようで、スイッチの位置を伝えました。

けど、やはりパッと分かるこんなタイプが良いのかもしれません。

サーキュレーターのそばに、『暑かったら使ってね!』のメモを付けてはいたのですが、シマッタな〜、もう少し使いやすいように想定しなきゃだな〜、そう思えた出来事でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.