ごほうびのものバナシ
教本を終えると小さなごほうびがあります
ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブルクミュラー、ツェルニー·····生徒さんによって使う教材は、当たり前ですが異なります。
そして、1冊の教本が終わったら、みんな小さなごほうびをゲットします。
えんぴつ、クリップ、シールシート、髪留め、などなど。ほんとに小さなものですが。



お姉さんFちゃんが気づいたこと
今日は、年長さん・Sちゃんが、ピアノアドヴェンチャーAのレッスンブックを終了しました。

Sちゃんにとって初めての、ごほうびゲットです!
ごほうびセットをテーブルに出し、選んでもらっていると、先にレッスンを終えていたお姉さんの小1・Fちゃんから、
「あ!せんせいのえんぴつが、まざってるよ〜」
の、お声。
それは、こんな鉛筆でした。

わかりますでしょうか?
キラキラのついたカワイイえんぴつなのですが、新しいのに、すでに何故か削られているのです。
なので、Sちゃん&Fちゃんには、
「これ、はじめからこうなってるんだ〜。使いかけ入ってたら、ビックリだよね!」
と、説明。納得してくれた彼女たちでした。
Sちゃんは、黄色の髪留めを今回はチョイス。
また、見た目も鮮やかな、かわいいミニミニごほうびを買い足したいと思います。
関連記事
-
-
明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です
つかもとピアノ教室レッスン室に、生徒さん保護者の方々が集まります 明日の夏休み第 …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
年中さんS君、がんばっています
もうすぐクリスマス会です つかもとピアノ教室では、今週末に恒例のクリスマス会を行 …
-
-
東大宮にあるハレノテラス
イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …
-
-
【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~
インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
-
-
みんなのイラスト集♬
感想と共に描かれていたものたち 明るく元気な顔が続いた本日のレッスン、また発表会 …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました②
引き続き、保護者の方々からいただいたオンラインの感想です ①オンラインレッスンを …
-
-
親子連弾も暗譜でチャレンジ!
みんな仕上げに向けてレベルアップしています レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定 …
-
-
2023年になりました
穏やかな天気のお正月でした 年が明け、世の中が又あらたな希望や新しい気持ちに満ち …
- PREV
- 「しあげすごろく〜〜〜」(ドラえもん風に)
- NEXT
- 音符カードも色々〜違和感は調整のサイン〜