上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

音楽会のピアノ担当に!

   

秋の音楽会のピアノ担当が決定しました

9月も早半ば。

小学校では、秋の音楽会のピアノ担当のオーディションが終わったようです。

結果、チャレンジしていた生徒さんほとんどがピアノ担当に決定しました、よかった!

【これがしたい】という想いが大切

今回チャレンジした生徒さん達。

その楽譜をレッスンに持ってきた時から、すでにほとんど弾けていました。

リズムや音など少し直したぐらいで、なんというかみんな熱のこもった、そして確信を持って弾いている、そんな感じでした。

わき上がるような感情が行動につながる。

そのことを、あらためて確認しました。

そんな感情を、ふだんのピアノでも体験してもらえたらなあ。そう切に思います!

選ばれなかったとしても

そして今回、残念だった生徒さん。

けれど、いつものレッスン教本より難しくて何ページもある曲を、真剣に弾いていた姿を見ることができました。

そのプロセスは、きっとこれからに活きるはず。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本番の音楽会に向け、引き続き聴かせてもらいます。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

つかもとピアノ レッスン室
明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です

つかもとピアノ教室レッスン室に、生徒さん保護者の方々が集まります 明日の夏休み第 …

この時期いただく、うれしいもの

生徒さん達は、みーんな半袖! ここ数日よいお天気で、レッスンに来る生徒さん達も半 …

座席
2020発表会~まとめ~

発表会を終えての感想♪ 実は、今回の発表会は、行うことにした時から会を終えるまで …

来年度のスケジュール調整中です

5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …

青鍵盤
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?

そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …

ドとソで練習♬

ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく! 今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん …

音符カードを作成しています

2023年は、あと4ヶ月!より充実させるため色々と作成しています 昨日こちらに書 …

ブルク4冊
オンラインレッスンならではのこともあります

来週明け、非常事態宣言が解除になるかもしれません 長く続いた非常事態宣言ですが、 …

【グリーンスリーブス】シンプル連弾です

今日は、保育士を目指す生徒さん・Mさんのレッスンでした。 吹奏楽をされてたとのこ …

〜60歳以上限定〜 大人のグループレッスンのモニターを募集します!

シニアピアノのグループレッスン歴は早9年超えです ここ埼玉に夫の転勤で来て10年 …