上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

音楽会のピアノ担当に!

   

秋の音楽会のピアノ担当が決定しました

9月も早半ば。

小学校では、秋の音楽会のピアノ担当のオーディションが終わったようです。

結果、チャレンジしていた生徒さんほとんどがピアノ担当に決定しました、よかった!

【これがしたい】という想いが大切

今回チャレンジした生徒さん達。

その楽譜をレッスンに持ってきた時から、すでにほとんど弾けていました。

リズムや音など少し直したぐらいで、なんというかみんな熱のこもった、そして確信を持って弾いている、そんな感じでした。

わき上がるような感情が行動につながる。

そのことを、あらためて確認しました。

そんな感情を、ふだんのピアノでも体験してもらえたらなあ。そう切に思います!

選ばれなかったとしても

そして今回、残念だった生徒さん。

けれど、いつものレッスン教本より難しくて何ページもある曲を、真剣に弾いていた姿を見ることができました。

そのプロセスは、きっとこれからに活きるはず。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本番の音楽会に向け、引き続き聴かせてもらいます。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

つかもとピアノ教室ピアノ看板、外
哀しき看板・・・

形あるものは こわれるものです・・・ たしか1年数か月ほど前に製作&取り付けをし …

【ピアノの練習は毎日】?それとも??

「毎日どれぐらいの練習をしたらよいですか?」 レッスンをしていて、時々保護者の方 …

日曜日はクリスマス会でした

毎度おなじみリビングの片付け 日曜日に、教室にてクリスマス会を行いました。 リハ …

親子2人
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・

ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …

こはるマイク
おうちでの練習中に<?>があれば、どんどんおたずねください

つかもとピアノ教室のレッスン方針の一つは、<わからない>がないようにする ですが …

オンラインレッスンの感想をいただきました② 

引き続き、保護者の方々からいただいたオンラインの感想です ①オンラインレッスンを …

お花
かわいらしい、いただきもの

玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …

すでにオシャレ女子!

梅雨も明けて、青い空が見えホッとするこの頃。 夏休み目前の生徒さん達、今日も元気 …

たんじろう
~街角ピアノの演奏あり~ みんな大好き!【竃戸炭治郎の歌】

【竃戸炭治郎の歌】が大人気です ヒトは誰でも、自分の好きなコト、モノのには夢中に …

つかもとピアノ 夏休み2
レッスン室の片付けをしていて

夏休みも終盤です 夏休みもそろそろお終いですね。生徒の皆さんも、いろんな場所へお …