上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

夢が広がる!電子楽器!

   

【電子楽器と連携する】ということ

スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。

ピアノを始め楽器練習にも役立つアプリも多く、それらを眺めながら『面白そうだな〜!』と思ってはいましたが、レッスン室にあるのはグランドピアノ。

アプリとは連動できないし・・・と思っていました。

近々、電子鍵盤楽器も導入します

ですが、レッスンでのこと以外に楽譜制作もできるアプリもあり、『やはり、やってみたい!!』と、目がキラ〜ン!

なので、そういったことが出来る楽器も、レッスン室に入れようと思います。

テレビなどで見かけるミュージシャンの部屋のような、PCやキーボードで囲まれているイメージの、とてもミニミニ版、のような感じ?

もう少し、MIDI(ミディ)やbluetooth(ブルートゥース)など、連携に必要なことを理解したいと思います。

現在、レッスン室で活用しているのはコチラ。

生徒さんは、みんな目にしています、44鍵盤のミニキーボード。

これはこれで良いものですが、進化したことができるよう、新たにプラスします。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

『楽しんで弾いているようです』〜お母様より〜

保護者の方と交換ノートをしています ふだんのレッスンでは、幼稚園の生徒さんは保護 …

しまったなあ・・・と思ったこと

新学期からそろそろ2週間です 暑かったり、とても寒かったり。気温の上がり下がりに …

対面レッスンを再開しました

非常事態宣言が解除されたことを受け対面レッスンを始めました 世の中みんなの地道な …

ひまり
つかもとピアノ教室では教本が一冊終わると、ささやかなごほうびがあります

ふだんのレッスンでは、教材を数冊使います つかもとピアノ教室では、弾いていく楽譜 …

ごほうびのものバナシ

教本を終えると小さなごほうびがあります ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブル …

リズム練習しています、そして・・・

どんな楽器も上達には色んなことが要ります ピアノに限らず楽器の演奏というのは、ち …

レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~

すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …

5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています

5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …

指番号を学んでいます

指番号は、とても大切です 朝から雨続きの本日。 お母様の自転車に乗って、年少さん …

カタツムリがやって来た

かわいい、いただきもの 昨日レッスンに来てくれた年少さん・Hちゃん。 カバンの中 …