上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

生徒さんとの会話はヒントがいっぱい

   

【会話】というよりも・・・

本日のレッスンも、生徒さんの色々な曲を聴くことができました。

曲が聴けることも楽しいのですが、同じくらいに楽しく、そして時におもしろく思うのが、

生徒さんが、ふと口にする言葉です。

今日は、年長・K君の

『かん(間)が、にがて』

や、小1・Aちゃんの

『(今弾いている)つぎのきょくが、かっこよかった!』

や、小3・Kちゃんの、

『これならできそう

などなど。

会話というより、楽譜やノートを見ながら、ふと出る言葉ですね。

レッスンで、とっても緊張している生徒さんは、多分いないとは思うのですが、

こんな風に、ポロッと《こうなんだ〜》を言ってくれることは、とっても嬉しいです。

少し苦手かも?ということや、好きな曲のタイプを知ることで、次へのヒントになりますし、

自分の気持ちや想いを言葉にする➡【アウトプット】することそのもの、も大切だと考えます。

・・・と、そんなマジメーなことは置いといて、単にオモシロイな!と思うからですが笑

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ハート型のレッスングッズその後

先日のハート型のものをレッスンで使っています ブログで書いたコチラのその後です。 …

音楽会!動画を撮って送りました

音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …

いろは
クリスマス会など人の前での演奏は、こんな練習も効果的です

人の前で弾く曲は、いつもとちがう練習を加えてみましょう 弾いてみたかった曲。「こ …

まゆず
教本を終えて ごほうびゲットです

ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …

スケジュール
2019年5月現在レッスン可能時間

つかもと教室 現在(5月末)レッスンできる時間のお知らせです まるで一気に夏が来 …

【炎】のサビを弾きました

レッスンでの教本とは別に時々好きな曲も取り入れます 大人気だった【鬼滅の刃】、今 …

食事
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?

毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …

ごほうび増えました!

1冊合格したら、ごほうびゲット! レッスンごとに花丸をもらって、ページが少しずつ …

自分の好きな曲を自分の手で作りあげます 

いいな!好きだな!を、いつも大切にしたいです これいいなあ。このメロディー好きだ …

リズム練習しています、そして・・・

どんな楽器も上達には色んなことが要ります ピアノに限らず楽器の演奏というのは、ち …