10月スタートは台風と共に
台風が接近!でしたが・・・
今日から10月。いよいよ秋らしくなります。
と同時に、台風16号が接近ということで、今日は不安定なお天気でした。
《台風接近》となると、レッスンを通常どおりに行うか否か、毎度頭を悩ませます。
今日も、まさにそうでした。
『関東に近づきます!!』とテレビで言われている割には、「ふつうの雨だな〜風も強くないし」という感じ。
ウェザーニュースなど見ても、言うほどの荒天でもなさそうな・・・
外の様子と報道を見て迷いましたが、遠くから自転車で来て下さってる生徒さんもいます。やはり安全を考え、遠い方は別の日に変更し、他、オンラインレッスンをしました。
《台風》は、もちろん警戒が必要ですが、意外に普通の雨風の時もあるので、判断がむずかしいです(荒天にならないことは喜ばしいですが)
そしてオンラインレッスン♫
本日のラストは、小5・Mちゃんのオンラインレッスンでした。
三脚を準備し、スマホの高さ調節も完了!
話はそれますが、オンラインレッスンでのスマホの位置は、想像よりもずっと高い位置にあるのが良いようです。
上部から下を映すことで、両手が見え、動きもはっきり目にすることができます。
最近学んだZoom講座で知りましたが、ほんとにその通りです。
そして今回、高い位置にセッティングして、レッスンスタート!
「こんにちは!」「お願いします!」と、お互いにご挨拶をしつつ、ん?なんかおかしい?
「せんせー、なんか、さかさまでーす」
そう、なぜかMさんも私も逆さまになっていました。
それを聞いて、少々焦りつつ三脚のスマホを動かすも、さっきガッチリ固定させてしまい、なかなかウゴカナイ。
仕方ない、スマホを無理に半分だけ外し、半分ぶら〜んとさせたままレッスンをあらためてスタート。
三脚も、微妙な高さを変えるのは便利ですが、スマホを留めるところが固すぎて、そこにいつも絶望するのは私だけでしょうか・・・
その後は特に画面の不具合なくレッスンできたので、よかったです。

関連記事
-
-
かわいらしい、いただきもの
春は、すぐそこまで! 昨日まで冷たい風が吹いていましたが、今日から一転、あたたか …
-
-
オンラインレッスン対応中です
近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …
-
-
電子楽譜を使っています
タブレットに手持ちの楽譜を電子化しました 楽譜は、製本されたものはもちろん自分が …
-
-
オンラインレッスンを行いました
久しぶりのオンラインでした 今日は、ご連絡をいただき久しぶりにオンラインレッスン …
-
-
ママ達もがんばってます♬
今日も暑い中、年中さんから高校生の生徒さんが来てくれました。 年中さんのお母様と …
-
-
〜60歳以上限定〜 大人のグループレッスンのモニターを募集します!
シニアピアノのグループレッスン歴は早9年超えです ここ埼玉に夫の転勤で来て10年 …
-
-
発表会で知る生徒さんの新しい面
聴きに来てくれた生徒さんもいました 先日の発表会の振り返りを少しずつしています。 …
-
-
【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと
ある写真を見て大笑いしました 今日も、お母様との連弾を披露してくれた年中さんS君 …
-
-
楽しく弾くのは『今』
【この曲を弾きたい】は大歓迎です 今日のレッスンに来てくれた小1・S君。 先日、 …
-
-
ピアノを弾くこと以外に、考えながら自分の手で書くことも有効な方法、なので五線ノートも大いに活用中です
楽譜を読む→読譜、ということ ピアノのレッスンに限らず、音楽の勉強となると欠かせ …