オンラインレッスン再び!
感染者数が爆増えです
テレビでも、そして周囲でも。コロナ感染を耳にしない日はありません。
学級閉鎖や学年閉鎖。そして上尾市ではない他市ですが、小学校が1週間の休校ということも聞いています。
iPadでオンラインレッスンをしています
レッスンで活用したく、先日購入したiPadです。

これをオンラインレッスンでも活用したい!
そうするにはiPadに、あらたな設定が必要でした。
なんとかかんとか設定をして、ZOOMへの招待、時に画面共有をしながら、対面レッスンと変わらないことが出来ます。
教室で、いつも通りお顔を見ながらのレッスンが一番ですが、このご時世です。
オンラインレッスンを活用していただけたらと思います。
私も技術を磨きたい!

関連記事
-
-
【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ
まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記 …
-
-
ある説明を聞いて温かく感じたこと ~学校の役員会にて~
オリンピックの競技は無観客となりました ワクチン接種もかなり進み(かな?)して、 …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
久しぶりにオンラインレッスンでした
上尾市内も市外も学級閉鎖があるようです 連日すごい数が報道される感染者数。 以前 …
-
-
かわいいお手紙をいただきました
生徒さんの女の子からお手紙をもらいました 先日、小学校2年生の女の子Sちゃんがレ …
-
-
日曜日はクリスマス会でした
毎度おなじみリビングの片付け 日曜日に、教室にてクリスマス会を行いました。 リハ …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
夏休みに、弾き合い会をします
つかもとピアノ教室では、夏休みに弾き合い会を予定しています 夏休み中の7月末に、 …
-
-
継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】
「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、 …
-
-
『伝わり方』を考える
生徒さんへ、「伝え方」ではなく、『伝わり方』が大切 現在、個人レッスンには、年中 …
- PREV
- リズム練習しています、そして・・・
- NEXT
- 私も大好きな曲【天の川はミルクセーキ】です