上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

大人の方の初レッスンでした 〜コードも取り入れます〜

   

小学生まで習っていたという大人の方のレッスンスタートです

今日から又、新しいレッスンがスタートしました。

小学生の時にピアノを習ってらしたという女性のレッスンです。

大人の方の場合、何の教材を使うかとても迷います。

ピアノの経験がある方そうでない方、指が動きやすい方またそうではない方。ちょうどよいものにしたいので、しばし悩みます。

今日来られたSさんに用意したのは、まずこちらの曲。

耳慣れたものですし、今のシーズンにも合うと思いました。

この曲は、鍵盤に自然に手を置いた5音で弾けます。まずは両手とも、5 音のポジションに慣れていただこうと思います。

お見せしたところ、初見でほぼ弾けたSさん、すばらしい!

他に選んだのはこちら。

中は、【きらきらぼし】や【河はよんでいる】など耳なじみの曲が多く、左手のパターンがいくつかあります。

音楽のルールも学べるので、教科書的なものとしてこちらも使っていきます。

同時に、教室のコースにもある【コード奏法】も伝えながら、お好きな曲の音づくりも取り入れる予定です。

ピアノを再開されたSさん、ワクワクと音を楽しんでくださればよいなあと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

花束
発表会を無事終えることができました

プラザノースのホールでの発表会でした 先日、つかもとピアノ教室の2回目の発表会が …

新しくこんなモノが仲間入りしてます

また増えつつあるオンラインレッスンです テレビでも『第七波』と報道されているよう …

みんなのイラスト集♬

感想と共に描かれていたものたち 明るく元気な顔が続いた本日のレッスン、また発表会 …

【童謡/海】のアレンジ、ショートバージョンです

7月に入り、生徒さんから「授業でプールに入ったよ!」と聞くようになりました。 そ …

本日より通常レッスンです

お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …

明日から6月です

早くも5月の最終日です 今日は5週目の月曜日だったので、レッスンはお休みでした。 …

発表会の感想をたくさんいただいています

発表会も終わりレッスンは通常モードです 12月もそろそろ半ば。先月末の発表会を終 …

連弾♪②

小5男子二人で、ドヴォルザークの「家路」を連弾中。 楽譜は見慣れた四分音符が多い …

発表会で知る生徒さんの新しい面

聴きに来てくれた生徒さんもいました 先日の発表会の振り返りを少しずつしています。 …

2022クリスマス会を行いました

今年も年齢・学年別に分かれて行いました 久々のブログになっております。 こちらは …