上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

発表会で知る生徒さんの新しい面

   

聴きに来てくれた生徒さんもいました

先日の発表会の振り返りを少しずつしています。

発表会当日は出演前のみんなをサポートするため、私はステージ袖にいます。客席での演奏は聴けていないので、録画されたものを順番に見ています。

細かいことは置いとくとして、ステージの隅で聴いたとおりみんな、ほぼ間違うことなく安定して弾いています。

そして今日は、年中さん・Kちゃんのレッスンがあり、発表会を聴きに来てくれた時のことを聞きました。

Kちゃんはレッスンスタートから3ヶ月。今回は観客として来てくれました。

お母様によると、最初から最後までしっかり聴いていて、

『きらきらぼしがひきたい!』

など弾きたいものがあったり、最後のボディパーカッションも一緒にしたかった、とのことでした。

感心したのが、最初から最後まで、ずーっと聴いてくれていたということ。

自分の子供時代を思い返した時(何十年前やねん)、発表会の時など、他の人の演奏は、ちゃんと聴いてなかった気がする・・・

知らない曲だったりすると、全くもって聴いてなかった気がする・・・

なので、ずーっとちゃんと聴いてくれたというKちゃん、すごい!と思いました。

発表会のステージで弾くこと以外にも生徒さんの又ちがった一面を見ることができ、イベントというのは、やはり実りが大きいです。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします

仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …

ベル3
発表会の様子です③ 

定番になりつつあるミュージックベルです 連弾からスタートし、ソロ、『これまでのも …

年長さんHちゃんの、かわいいヘアスタイルです♡

年長さんHちゃんの昨日の髪型がかわいい! 昨日レッスンだった年長さん・Hちゃん。 …

お花
かわいらしい、いただきもの

玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …

ハート型のレッスングッズその後

先日のハート型のものをレッスンで使っています ブログで書いたコチラのその後です。 …

2022クリスマス会を行いました

今年も年齢・学年別に分かれて行いました 久々のブログになっております。 こちらは …

そうま
教材を弾く以外にもピアノの音を出しましょう!

基本は、自分で楽譜を読んで、それらを音にすること。ですが・・・ つかもとピアノ教 …

イルミネーション
東大宮にあるハレノテラス

イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …

つかもとピアノクラスがえ
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪

春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …

暗譜で連弾、姉妹でがんばっています

手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …