上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

お母様との交換ノートにあったこと

   

日々の連絡はLINE、日々の様子は交換ノートを使っています

クリスマス会のことをまとめたいと思いつつ、レッスンで使っている保護者との交換ノートに、うれしく思った一文を書いて下さっていました。

ピアノの練習を楽しくしてもらっている様子と共に、

【まるで遊んでいるようかのように弾いています

とのことです。

これは、ほんとうに私が理想としていることです。

【Play the piano】と、いいますね。

『ピアノの練習』というと一般的なイメージに、

毎日しなきゃ。なかなかできない。弾けるまではタイヘン。

など少しネガティブなものが、あるかもしれません。

音をポンポンポン、ポロンポロン、ボ〜ン!と出すこと自体を、まるで遊んでいるように、鍵盤とたわむれるようにできたら・・・

どんどんピアノと仲良くなれると思います。

そうできるレッスンを展開したいです。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

つかもとピアノプール
レッスン室に仲間入りの可愛いコ♪

アチアチ、ムシムシな毎日の中 ただいま梅雨まっただ中。とはいえあまり雨は降らず、 …

来年度のスケジュール調整中です

5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …

【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~

練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …

2019年7月現在レッスン可能時間

つかもと教室 現在(7月)レッスンできる時間のお知らせです 早くも2019年の折 …

まゆず
教本を終えて ごほうびゲットです

ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …

対面レッスンを再開しました

非常事態宣言が解除されたことを受け対面レッスンを始めました 世の中みんなの地道な …

連弾♪②

小5男子二人で、ドヴォルザークの「家路」を連弾中。 楽譜は見慣れた四分音符が多い …

かわいいものを いただきました

机に置いていると、みんなが「なにこれー?」と見つけます 先日、生徒さんKちゃんよ …

トップページ
HPのトップページが変わりました

トップページを4年ぶりに変更しました このホームページを持って4年。トップページ …

【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ

まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記 …