上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

お母様との交換ノートにあったこと

   

日々の連絡はLINE、日々の様子は交換ノートを使っています

クリスマス会のことをまとめたいと思いつつ、レッスンで使っている保護者との交換ノートに、うれしく思った一文を書いて下さっていました。

ピアノの練習を楽しくしてもらっている様子と共に、

【まるで遊んでいるようかのように弾いています

とのことです。

これは、ほんとうに私が理想としていることです。

【Play the piano】と、いいますね。

『ピアノの練習』というと一般的なイメージに、

毎日しなきゃ。なかなかできない。弾けるまではタイヘン。

など少しネガティブなものが、あるかもしれません。

音をポンポンポン、ポロンポロン、ボ〜ン!と出すこと自体を、まるで遊んでいるように、鍵盤とたわむれるようにできたら・・・

どんどんピアノと仲良くなれると思います。

そうできるレッスンを展開したいです。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ゆか
小さな集まり会

昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …

10月も半ば、発表会に向けて・・・

私自身の練習案件も、なかなかに渋滞中です。 みんなと同じに、がんばらないとね。

5/24現在のレッスン可能時間です

教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …

新しい目印のピアノ!完成しました

ブロック塀にピアノ!! 「看板を新しくよかな〜??」という何気ない一言から始まっ …

夏休みのプチ宿題♬

ふだんに無い宿題を考えています 夏休みに入り、教室に来てくれる生徒さん達いつもよ …

私も大好きな曲【天の川はミルクセーキ】です

生徒さんからの『弾いてみたい』は100%取り入れます 少し前に、小2・Hちゃんか …

レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~

すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …

教室でのレッスン風景のチャンネルを作りました

どきどきワクワクな新学期が始まりました 入園式や入学式もひととおり終わり、新学期 …

【お楽しみBOX】少しずつ追加しています

1冊終えると好きなものを選びます ふだんのレッスンでは弾けるものを少しずつ増やし …

家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜

今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …