日曜日はクリスマス会でした
毎度おなじみリビングの片付け
日曜日に、教室にてクリスマス会を行いました。
リハーサルなど生徒さんが集まる時は、レッスン室のガラス戸を開けてリビングとつなげます。
このリビング・・・
ふだんの細々したものが多く片付けるのが、なかなかタイヘンです。
一番タイヘンなのはソファーの背もたれの後ろ。死角なのをよいコトに、す〜ぐおそろしいことに。
黙々としまい込み、なんとか空間を作りました。
生徒さんが集合したらスタートです!

関連記事
-
-
2019年7月現在レッスン可能時間
つかもと教室 現在(7月)レッスンできる時間のお知らせです 早くも2019年の折 …
-
-
来年度のスケジュール調整中です
5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
この季節?がやってきました
うちでは、気温が上がると、こうなります 何度も暑いのは経験しているのに、熱波のよ …
-
-
ピアノをやってみたい!『導入期』について
ピアノを弾きたい!その気持ちは一番大切! レッスンの時も、体験レッスンの時も、生 …
-
-
お母様お使いの楽譜もレッスンで使っています
今日のレッスンも嬉しいことがいくつかありました 今日のレッスンも、にぎやかに終え …
-
-
つかもとピアノ教室、体験レッスン受付中です
ピアノを弾くって、むずかしい? たまたま流れている曲に「これ、いいなあ」と感じ、 …
-
-
もうすぐ小学校の音楽会です
芸術の秋!小学校の音楽会も、もうすぐです 気づけば10月も終わりに近づき、寒くな …
-
-
今日見かけたS君の小さな工夫
今日のレッスンにて。 ある生徒さんの楽譜を見て、 「へー!いいね!!」 と声をか …
-
-
キーノートと格闘中
画面上のフラッシュカードを夢見つつ こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに …
- PREV
- 小1・S君【ジングルベル】
- NEXT
- お母様との交換ノートにあったこと