上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

小1・S君【ジングルベル】

   

【ジングルベル】を少しだけアレンジして

もうすぐクリスマス。

この時期の少し前から、自分で楽譜から選んでジングルベルを弾いてきてくれたS君です。

まず、楽譜どおりに弾いてみる。その後は、少しだけ楽譜に無いことを足しています。

工夫をすることで、読み込みが深くなります。

そんなプラスαも体験しつつ、S君そして他の生徒さんもピアノを弾いてもらえたらと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【貼り用ボード】を設置しました

時々もらうイラストなどを貼るホワイトボードです レッスンをしていて、時々生徒さん …

レッスンの帰りに聞こえた言葉

レッスン後、ドア越しに聞こえたのは 今月からスタートの生徒さん•Kちゃん。 始め …

保育士を目指す生徒さん

夢に向けて準備のためのレッスンです 現在、保育士になる希望を持って、レッスンに通 …

新しいレッスンスケジュールは4月からです

卒園、卒業シーズンですね 3月も半ばを過ぎました。 幼稚園を卒園した生徒さん。小 …

お母様お使いの楽譜もレッスンで使っています

今日のレッスンも嬉しいことがいくつかありました 今日のレッスンも、にぎやかに終え …

親子連弾も暗譜でチャレンジ!

みんな仕上げに向けてレベルアップしています レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定 …

リズム練習しています、そして・・・

どんな楽器も上達には色んなことが要ります ピアノに限らず楽器の演奏というのは、ち …

こはるマイク
おうちでの練習中に<?>があれば、どんどんおたずねください

つかもとピアノ教室のレッスン方針の一つは、<わからない>がないようにする ですが …

中学生
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です

コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …

「モニターって、なあに?」大人のグループレッスン〜60歳以上の方〜のモニターを募集します!!

シニアピアノグループレッスンのモニターってなあに? 新たなコースであるシニアピア …