最初から弾きたいものを弾く
最初から弾きたいものを弾く
レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です
夏からレッスンを始めた小1・Mちゃん。
発表会に向けて、童謡【海】を練習しています。
Mちゃんが【海】を大好きなことは、教室へのお問い合わせをいただいた時に聞いていたので、体験レッスンの時も、この曲を使って歌ったり、テーブルベルを鳴らしたりしました。
スタートから間がない、けれど好きな曲を弾いてもらいたい時の、ひと工夫です
さて、そんな【海】です。
現在、5線の楽譜に入る前のプレ・リーディングでの曲たちをそろそろ終えるMちゃんにとって、
『どうすればスムーズに迷いなく弾けるかな?』
と、しばし思案しました。
そして、5線を入れつつ、音符の動きにも注目できるように、こんな形で作りました。

こうして見ると、か〜なりツタなく、手づくり感が満載ですが。
少し見方を伝え、Mちゃんに弾いてもらうと・・・
あら不思議!Mちゃん、あっさり弾けました 笑
大好きな歌だけあってリズムは分かっているし、音符の動きも、これまでの曲で見てきています。
やはり、本人の好きなものは強い!あらためて思いました。
こんな風にスタート間もなくても、なにかしら出来る形で好きなメロディーを弾くことができます。
またそうすることで、次への下地ができるように思います。
今日はもう一件、『好きなものは強い!』を感じたことがあったので、それは近々書いてみたいと思います。