教室にてリハーサルを行いました①
気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました
発表会まで3週間ほどです。
つかもとピアノ教室では、これまでも発表会当日の3週間前に教室で集まり、リハーサルを行っています。
いつものレッスン室ではありますが、人の前に一人で出て、みんなにジーッと見られての演奏は、ふだんとは全く違う緊張を感じます。
その中で、仕上げて来た曲をどれくらい普段どおりに弾けるか?
レッスンでは、
「た〜くさんのお客さんの前で弾くんだよ」「ドキドキしながら、いつものとおり弾くんだよー」
など伝えていますが、特に小さな生徒さんにとっては、イメージしづらいと思います。
少しでもそんな体験できればと、リハーサルをしています。
※初めての場面で、きっとドキドキの生徒さん達

弾いてみた感想は?
ソロと連弾。全員ひととおり弾き終わり、
「緊張した人ー!?」
と聞いてみると、ほぼ全員が手を上げました。
続けて、
「いつもどおりに弾けた人ー!?」
と聞くと、手を上げる人はチラホラ 笑
今回のことをキッカケにして、ステージまでの3週間を、落ち着いて再確認する時間にしていけたらと思います。
関連記事
-
-
<2018夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました①ソロ&連弾
夏休みに入って初日、つかもとピアノ教室レッスン室での弾き合い会です 相変わらずの …
-
-
初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ
住宅地ゆえ教室付近の様子が分かりづらいかもしれません 現在、つかもとピアノ教室に …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
ピアノを弾くのに大事なことのひとつ『指番号』の練習です
ピアノを弾く時は、さまざまな脳内の作業が必要! ただいまハロウィンシーズンですが …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
-
練習の仕方もさまざまです
久々に息子のピアノを聴きました ふだん、部活や電車通学で忙しい息子。昨年の受験期 …
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です
年長さん・S君が演奏する楽しい曲です いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾 …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~
すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …
-
-
音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音 …
- PREV
- 生徒さんの、とあることで大笑いしました
- NEXT
- 教室にてリハーサルを行いました②