上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました

   

生徒さんが描いたものも見るのも楽しいものです

今日の小1・Aちゃんのレッスンにて。

出席カードにシールを貼り終えてすぐ、

「こんなの、かいたんだ〜!」

と、見せてくれたのがこちら。

発表会の、ステージの袖から演奏までを描いたようです。

よく見てみると、広いステージのイメージまたそこを歩いていく自分の姿、そしてピアノへ向かう自分と、なかなか細かい場面です。

Aちゃんにとっては初めての発表会なので、ステージの想像ができることに、ひそかに驚きました。

と同時に、このいくつかの場面を経ていること。それがAちゃんのドキドキ感を表しているような、そんな気がしました。

Aちゃん、おうちでも、おじぎをしてから弾き始めているとのことで、ガンバってる様子がとても伝わります。

「まちがえたら、おじぎからやりなおすんだ〜」

と言っていたので、そこは、

「そうなんだね。まちがえたら知らん顔で弾き続けたらいいんだよ!」

と伝えました。

そんなAちゃんの様子を通して、発表会などのイベントは期限がある分、集中する。そこで、いろいろなことが刺激になり、そして身につくということを、あらためて感じました。

ステージでは、イラストのように順番に移動して、練習どおり弾けたらいいですね。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音楽会での伴奏やピアノ担当がんばっています

9月に校内でオーディションが行われました レッスンに来てくれている生徒さん達、こ …

『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応

緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …

大人の方の初レッスンでした 〜コードも取り入れます〜

小学生まで習っていたという大人の方のレッスンスタートです 今日から又、新しいレッ …

2023年になりました

穏やかな天気のお正月でした 年が明け、世の中が又あらたな希望や新しい気持ちに満ち …

プログラム
第一回目の発表会を行います

つかもとピアノ教室では、初めてホールでの発表会を行います 気がつけば今週末になり …

全員写真1
つかもとピアノ教室クリスマス会1日目でした

冬休みに入り、お天気もよい中のクリスマス会でした 小学校は今日から、幼稚園は少し …

スタートしてすぐ!迷わず鍵盤に置くために……

前回に続いて、サッと鍵盤に置くためのお話です 「こんなものを作っています」から、 …

5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています

5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …

レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!

カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪ つかもとピアノ教室の …

カタツムリがやって来た

かわいい、いただきもの 昨日レッスンに来てくれた年少さん・Hちゃん。 カバンの中 …