生徒さんへのイベントお知らせが続きます
教室のイベントもいろいろです
教室では、ふだんのレッスンに加えて【発表会】【クリスマス会】のようなイベントがあります
そして、それらにプラスして、先日行なったようなリハーサルも。
何か目標になるイベントは、大切だと思います。
それらの事務作業もいろいろです
人が集まってのイベントをするには、当日までに準備すること、そして当日の流れや時間配分など決めておきたいことがたくさんあります。
特に今回。
発表会とクリスマス会が近い為、なかなか作業が多いです。
生徒さん達にも当日大事なことなどをお便りにして、少し前からお渡ししています。
私自身に言えることですが、こういう事は、あまり早く渡すと「後で見よう!」と、後まわし(そして、まんま忘れる)になるので、あえて当日近くなってから作成し、渡しています。
事務作業は、タイヘンなこともありますが、当日の生徒さん達の笑顔や歓声などをイメージしながら、時に業者さんに依頼もしつつ、黙々とこなしています笑


関連記事
-
-
2022年!レッスンに新しくプラスすることは?
穏やかな佳き2022年でありますように あけましておめでとうございます。 時折厳 …
-
-
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です
コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …
-
-
最初から弾きたいものを弾く
レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です 夏からレッスンを …
-
-
姉&弟で共演!?
連弾のために姉弟で来てもらいました レッスンを開始して、そろそろ1年になるKさん …
-
-
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?
毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …
-
-
かわいいものを いただきました
机に置いていると、みんなが「なにこれー?」と見つけます 先日、生徒さんKちゃんよ …
-
-
5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています
5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
【2020年クリスマス会の様子②】
少しだけ春の予感です 2月に入り、少しだけ陽射しが明るくなった気がします。梅も、 …
-
-
かわいらしい、いただきもの
玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …
- PREV
- Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました
- NEXT
- 夢に向って中学生もがんばっています