夢に向って中学生もがんばっています
将来の夢のためにゼロからピアノにチャレンジ!
これからの夢にピアノが必要なため、何名かの中・高生女子♬が通ってくれています。
Nさんも、その一人。
スポーツの部活に入り中学生活も忙しそうな中、きっちりレッスンに来てくれます。
基本の知識や弾き方も身に付けつつ、CやGなどコードで弾く練習もしています。
楽譜をそのまま弾くことにプラスαすることで、将来の仕事の現場で、できるだけ自由自在に鍵盤に向かえることを想定しています。
最近は、音名や歌詞などを、どんどん声に出して歌うことをプラスしています。
Nさん、とてもかわいらしく、柔らかな雰囲気の女の子で、『歌うこと』はハズカシイとかあるかなあ・・・?と少し心配でしたが、なんてことなく!しっかり声を出して歌ってくれます。
そんな風に素直に表現できることは、Nさんのこれからのピアノにも活きてくると思います。
今週の宿題である【ハッピーバースデイ】のように、これからも将来に役立つ定番のレパートリーを少しずつ増やしていけたらいいですね

関連記事
-
-
人前で演奏するための5つの練習方法とは?
つかもとピアノ教室で伝えている、人の前で弾くために必要な5つの練習は? ふだんか …
-
-
私も大好きな曲【天の川はミルクセーキ】です
生徒さんからの『弾いてみたい』は100%取り入れます 少し前に、小2・Hちゃんか …
-
-
ママとの連弾は、いいことがいっぱいです
【連弾】は良いことがたくさんあります ふだんのレッスンでは、教本の曲を生徒さん一 …
-
-
発表会の様子です②
後半は、【これまでのものから弾き合おう!】のコーナーやミュージックベル演奏です …
-
-
米津玄師が素敵です
アーティストは数多くいますが かっこよくてノリのいい歌を聴くことは、とても心地よ …
-
-
【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~
インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …
-
-
【お楽しみBOX】少しずつ追加しています
1冊終えると好きなものを選びます ふだんのレッスンでは弾けるものを少しずつ増やし …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
-
-
発表会の感想をたくさんいただいています
発表会も終わりレッスンは通常モードです 12月もそろそろ半ば。先月末の発表会を終 …
- PREV
- 生徒さんへのイベントお知らせが続きます
- NEXT
- 暗譜で連弾、姉妹でがんばっています