2022年の通常レッスンが始まりました
昨日は雪が降り、今日の天候が心配でしたが・・・
昨日から関東でも雪が降り、昨夜はうっすら積もりました。
道路状況が心配でしたが朝から晴れたおかげで、そこは大丈夫でよかったです。
レッスンが始まる午後には、ほぼ雪もなくなり一安心でした。
今日は2022年の初レッスンでした
年が明けてから初めて会う生徒さんたち!
家の玄関扉を開けて入って来てくれることが、なんだかとってもうれしかった!!
そして、なんと今年の発表会で、
「一人では◯◯が弾きたくて、連弾は◯◯が弾きたい!」
と、小1・Fちゃんより、いち早く希望のお声が聞けました。
その他、美味しそうな焼き菓子をいただいたり、『先月のクリスマス会が、とても楽しかったようです』と、お母様からお聞きしたり、ありがたく嬉しく思いました。
こんな風に、楽しい時間の提供そして目標になることを掲げて、そこまでのプロセスを応援しながらレッスンをしていきたいと思います。
レッスン室に新しいことをいくつか導入しています
そして新しい年のスタートということで、新しいことやモノをレッスン室に加えています。
先日のブログに少し書きましたが、設置したもの等については、あらためて書こうと思います。

関連記事
-
-
初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ
住宅地ゆえ教室付近の様子が分かりづらいかもしれません 現在、つかもとピアノ教室に …
-
-
新しいことを導入しています
今月から色々と取り入れています 1月。 やはり2022年のスタート月ということで …
-
-
新年度からの小さな工夫です
「どうだっけ?」のご心配をなくすために 今日は連休の最終日。 夕方からはあいにく …
-
-
5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています
5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
-
-
音楽会!動画を撮って送りました
音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …
-
-
年中さんS君、がんばっています
もうすぐクリスマス会です つかもとピアノ教室では、今週末に恒例のクリスマス会を行 …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪
春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …
-
-
つかもとピアノ教室のクリスマスグッズたち
秋も深まりクリスマスのものを飾ってみました 2学期に多くある学校行事も半分以上が …
- PREV
- 2022年!レッスンに新しくプラスすることは?
- NEXT
- 【貼り用ボード】を設置しました