上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

2022年の通常レッスンが始まりました

   

昨日は雪が降り、今日の天候が心配でしたが・・・

昨日から関東でも雪が降り、昨夜はうっすら積もりました。

道路状況が心配でしたが朝から晴れたおかげで、そこは大丈夫でよかったです。

レッスンが始まる午後には、ほぼ雪もなくなり一安心でした。

今日は2022年の初レッスンでした

年が明けてから初めて会う生徒さんたち!

家の玄関扉を開けて入って来てくれることが、なんだかとってもうれしかった!!

そして、なんと今年の発表会で、

「一人では◯◯が弾きたくて、連弾は◯◯が弾きたい!」

と、小1・Fちゃんより、いち早く希望のお声が聞けました。

その他、美味しそうな焼き菓子をいただいたり、『先月のクリスマス会が、とても楽しかったようです』と、お母様からお聞きしたり、ありがたく嬉しく思いました。

こんな風に、楽しい時間の提供そして目標になることを掲げて、そこまでのプロセスを応援しながらレッスンをしていきたいと思います。

レッスン室に新しいことをいくつか導入しています

そして新しい年のスタートということで、新しいことやモノをレッスン室に加えています。

先日のブログに少し書きましたが、設置したもの等については、あらためて書こうと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スケジュール
2019年5月現在レッスン可能時間

つかもと教室 現在(5月末)レッスンできる時間のお知らせです まるで一気に夏が来 …

2022クリスマス会を行いました

今年も年齢・学年別に分かれて行いました 久々のブログになっております。 こちらは …

ミニコン原稿
夏休みに、弾き合い会をします

つかもとピアノ教室では、夏休みに弾き合い会を予定しています 夏休み中の7月末に、 …

ピアノ椅子
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです

クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …

みんなに人気の曲【タッカーのひみつのよる】です

音の数は7つだけですが 今日レッスンに来てくれた年長さん・Sちゃん。 お姉ちゃん …

つかもとピアノ はるかちゃん
ピアノを弾くこと以外に、考えながら自分の手で書くことも有効な方法、なので五線ノートも大いに活用中です

楽譜を読む→読譜、ということ ピアノのレッスンに限らず、音楽の勉強となると欠かせ …

青鍵盤
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?

そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …

秋の発表会に向けて選曲が続いています

今回の発表会は11月です 秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしていま …

思いがけない いただきもの

いただくものが時々あります ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくもの …

少し驚いた郵便物

初めて届いた、こんなもの 昨日、郵便受けに届けられたものがありました。 手に取り …