ドとソで練習♬
ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく!
今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん。
プレ・リーディングの曲たちを終え、五線の音を弾き始めています。
ただ、音どおりに弾けたらマル。
・・・ではなく。アレコレ手法を変えて、弾いていきます。
これは、同じメロディーを2回くり返す曲です。
Rちゃん、フォルテ(強く)もピアノ(弱く)もよく分かるように弾けました。
関連記事
-
ごほうびのものバナシ
教本を終えると小さなごほうびがあります ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブル …
-
仲良し姉妹♪
本日のレッスンでのヒトコマ 今日は、姉妹の生徒さんのレッスンが2組ありました。 …
-
今日は【かがやキッズDay】でした
そういえば、そんなのがあったような? 今日の朝は、ふと気づくと辺りが静かで、なん …
-
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・
ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
お問い合わせ専用のラインアカウントを作りました
お問い合わせ方法が増えました お電話。メール。そして、こちらのラインで(やっと今 …
-
【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ
まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記 …
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
<2018夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました①ソロ&連弾
夏休みに入って初日、つかもとピアノ教室レッスン室での弾き合い会です 相変わらずの …
-
秋の発表会に向けて選曲が続いています
今回の発表会は11月です 秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしていま …
- PREV
- 新しいことを導入しています
- NEXT
- みんなに人気の曲【タッカーのひみつのよる】です