キーノートと格闘中
画面上のフラッシュカードを夢見つつ
こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに向かい、あれこれ作ろうとしています。
この、『作ろうとしている』がポイントです。なぜなら、なっかなか形にならずで時間ばかりが過ぎます。
オンラインのレッスンが増えつつあるので、画面共有して使いたい強い希望があるのですが。
1時間ほど経って、やっとこの1枚だけ。気が遠くなるような・・・
講座受講も念頭に少しずつ慣れていって、3ヶ月後にはサクサクと出来ることを目指します(何事も、期限を決めると良いと思うので)

※音符をそろえるのがむずかしく、作り途中です
関連記事
-
-
バレンタインweek、チョコすくいやってます!
男子も女子も、すくってます! 2月といえばバレンタインデー♡ 生徒さんによると、 …
-
-
さて、これは何でしょう!
買い物先で見つけたこんなもの 先日ブログに書いた【朝練】をがんばる小1•Aちゃん …
-
-
【正しくなれない】をコード奏法で弾いています
ピアノレッスンのイメージとは? 少々いきなりですが、ピアノの練習というと、 『標 …
-
-
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?
そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …
-
-
兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・
色々な形が大人気のようです 以前ブログに書いたことがある、こちらスクイーズ。 h …
-
-
【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと
ある写真を見て大笑いしました 今日も、お母様との連弾を披露してくれた年中さんS君 …
-
-
指番号を学んでいます
指番号は、とても大切です 朝から雨続きの本日。 お母様の自転車に乗って、年少さん …
-
-
思いがけない いただきもの
いただくものが時々あります ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくもの …
-
-
お母様との交換ノートにあったこと
日々の連絡はLINE、日々の様子は交換ノートを使っています クリスマス会のことを …
-
-
さて、これは何でしょう
なんとなくネットで見つけたコチラ。 さて、何でしょう!? けっこう知られているの …
- PREV
- 音階練習は、とても大切です
- NEXT
- リズム練習しています、そして・・・