キーノートと格闘中
画面上のフラッシュカードを夢見つつ
こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに向かい、あれこれ作ろうとしています。
この、『作ろうとしている』がポイントです。なぜなら、なっかなか形にならずで時間ばかりが過ぎます。
オンラインのレッスンが増えつつあるので、画面共有して使いたい強い希望があるのですが。
1時間ほど経って、やっとこの1枚だけ。気が遠くなるような・・・
講座受講も念頭に少しずつ慣れていって、3ヶ月後にはサクサクと出来ることを目指します(何事も、期限を決めると良いと思うので)

※音符をそろえるのがむずかしく、作り途中です
関連記事
-
-
とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント
ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで! 楽器を弾ける …
-
-
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです
クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …
-
-
ドとソで練習♬
ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく! 今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん …
-
-
レッスン室をプチ模様替え
収納を足してみました。ですが・・・ レッスン室に引き出しのある収納が欲しくて、し …
-
-
オンラインレッスンでの生徒さんたちの様子
画面越しの生徒さんたち オンラインレッスンを始めてから2週間ほど経ちました。 初 …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …
-
-
楽しく弾くのは『今』
【この曲を弾きたい】は大歓迎です 今日のレッスンに来てくれた小1・S君。 先日、 …
-
-
2023年になりました
穏やかな天気のお正月でした 年が明け、世の中が又あらたな希望や新しい気持ちに満ち …
-
-
おしゃれ女子♫
女の子達の服はカワイイです! 先日の小3・Kちゃん。 上下共、なかなかすてきな服 …
-
-
2019クリスマス会を行いました①&大切と思っていること
例年どおり午前&午後に行いました 冬休みに入り、ランドセルでの登下校を見かけない …
- PREV
- 音階練習は、とても大切です
- NEXT
- リズム練習しています、そして・・・