上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

姉妹で【リズム練習】も

   

タブレットのリズムパターンを見てのリズム練習です

先日のレッスンにて。

姉妹で来てくれているMちゃん&Nちゃん。レッスンを入れ替わるタイミングの時に、時々2人で出来る練習を取り入れています。

今回タブレットを使って、次々に変わるリズムパターンを手で打つ、ということをしました。

この、リズムというのは、けっこうやっかいだと思います。

頭の中では例えばこれは2拍、これらは合わせて1 拍、など分かっていても、ちょっと『あれれ?』と思ってしまうと流れが止まってしまいます。

というわけで、次々に色々なパターンのリズムにチャレンジのMちゃん達。

16分音符など細かいものの組み合わせでも、正しくサクサクとリズム打ちができます。

つい笑ってしまったのが、たまに間違えた時。

さすが姉妹!微妙な間違い方が、まったく一緒!!ということがあり、なんだか感心してしまいました笑

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これからも弾くことを支えるアレコレを、いろんな形でプラスしていきます。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

明日から7月です

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …

ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました

弾きたい曲が弾けることは最大の楽しみ 自分の好きなメロディーが弾けることは、ピア …

発表会で知る生徒さんの新しい面

聴きに来てくれた生徒さんもいました 先日の発表会の振り返りを少しずつしています。 …

【正しくなれない】をコード奏法で弾いています

ピアノレッスンのイメージとは? 少々いきなりですが、ピアノの練習というと、 『標 …

まなは
教本を1冊終えると、ささやかなごほうびがあります①

1冊の教本がすべてマルになると、ごほうび選びです ピカピカの新しい楽譜を手にして …

おしゃれ女子♫

女の子達の服はカワイイです! 先日の小3・Kちゃん。 上下共、なかなかすてきな服 …

つかもとピアノ まなたち
ハッピーハロウィン!!

10/31は、ハロウィンのお祭りです ハロウィンというのは、ケルト人が起源とされ …

ドとソで練習♬

ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく! 今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん …

連弾たち2
おもしろい連弾曲を、合わせ練習中です

ソロとはまた違った魅力がいっぱい、最近の連弾曲の楽譜たち 前回少しご紹介したよう …

ピアノ・アドベンチャーより【夜のきし】です

スイミングをとてもがんばっている小3・H君。 たしか土曜日でしたか、朝練が6時半 …