上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

来年度のスケジュール調整中です

   

5月からのレッスン日程を決めています

毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シート】をお渡しし、レッスンに来れる曜日などをおたずねしています。

新年度からの下校時間の変化や送迎されるお母様のご都合。そして、習い事が増える、また逆に習い事が減り、ゆとりができる生徒さん。

時間変更が必要な方だけにおたずねして調整する、というやり方もあるでしょうが、ピンポイントで動かすことも簡単ではなく、全員におたずねする形にしています。

もう少ししたらスケジュールが決まりそうです。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

そうま
教材を弾く以外にもピアノの音を出しましょう!

基本は、自分で楽譜を読んで、それらを音にすること。ですが・・・ つかもとピアノ教 …

新しくこんなモノが仲間入りしてます

また増えつつあるオンラインレッスンです テレビでも『第七波』と報道されているよう …

2022クリスマスコンサート無事終了しました

これまで続けてきた練習を、しっかり発表できたステージでした 夏の終わりの選曲から …

夢に向かう高校生のレッスンではピアノだけではなく

レッスンスタートから1年数ヶ月のMさん、とてもがんばってます! 将来の夢へ向けて …

お母様との交換ノートにあったこと

日々の連絡はLINE、日々の様子は交換ノートを使っています クリスマス会のことを …

小6・Nちゃん【1年生を迎える会】の伴奏者に選ばれました

新学期すぐのオーディションにチャレンジ! みんながそれぞれ進級して、新学期が始ま …

つかもとピアノクラスがえ
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪

春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …

領収メモ
新年度からの小さな工夫です

「どうだっけ?」のご心配をなくすために 今日は連休の最終日。 夕方からはあいにく …

教室にてリハーサルを行いました①

気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました 発表会まで3週 …

まったく答えられなかったことがありました

昨日に引き続き、ピアノの【立候補】を聞いたと共に 今日も、小学校の音楽会での楽器 …