新しいレッスンスケジュールは4月からです
卒園、卒業シーズンですね
3月も半ばを過ぎました。
幼稚園を卒園した生徒さん。小学校をもうすぐ卒業する生徒さん。
明るさを増している陽射しと共に、喜びと少し寂しさを感じるシーズンですね。
4月から新しいレッスンスケジュールになります
つかもとピアノ教室の新年度スケジュールも決まりました。
来月の4月から、そのスケジュールになります。

いつもでしたら5月が教室の年度始まりで、そこからが新スケジュールとなります。
4月は、幼稚園や学校からの実際の帰り時間を確認してもらうこと。そして新学年での生活に慣れること。それらが生徒さんにとって最優先と思うので、いつもはそうしています。
ですが今回、小学生や中学生になる生徒さんが多く、新学年になると同時にレッスンの時間帯を変える必要がありました。
新しいスケジュールということで、あらためて私も気持ちが引き締まります。
生徒さんの様子を見ていて、
『こんなことがあれば良さそう!』
と思うこともあるので、近々用意して実施するつもりです。
そんなことを考えている時が、いっちばん楽しいかもしれません笑

関連記事
-
-
五線ノートを大いに活用しています②
五線ノートの使い方は、さまざまです つかもとピアノ教室では、五線の音楽ノートはス …
-
-
発表会を無事終えることができました
プラザノースのホールでの発表会でした 先日、つかもとピアノ教室の2回目の発表会が …
-
-
弾きたいものを弾きたい気持ち
その後も音楽会のピアノの立候補を聞いています 週が明けてのレッスンにて、『ピアノ …
-
-
【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】を開始しました
11月に入り、あらたな練習スタイルです 11月に入りました。カレンダーの残り枚数 …
-
-
さて、なんの曲でしょう?
レッスンをしながら、日々のメニューや教本を進めつつ、いつも頭の隅っこで考えている …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
親子連弾も暗譜でチャレンジ!
みんな仕上げに向けてレベルアップしています レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定 …
-
-
レッスン室の片付けをしていて
夏休みも終盤です 夏休みもそろそろお終いですね。生徒の皆さんも、いろんな場所へお …
-
-
テンション上がる↗マグネット
100円ショップにはイイモノあるある! 音名。リズム。いろんな見方をしながら、知 …
-
-
生徒さんとの会話はヒントがいっぱい
【会話】というよりも・・・ 本日のレッスンも、生徒さんの色々な曲を聴くことができ …