〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】
正しいリズムは何より大切です
楽器を弾く上で必要なことは数多くあります。
私は、その中でも一番大切なのがリズムだと思います。
音は多少ちがっても聴くことはできますが、整わないリズムが続いてしまうと、何がなんだか分からなくなりそうです。
安定した拍、そしてちゃんとしたリズムであれば、音が少いシンプルな曲も素敵に聴こえます。
リズム練習はタブレットやリズムボックスを使います
リズムは、それぞれの音符の長さが先ずは大事ですが、次に、組み合わさったグループやパターンを正しく表現できるか。
ここが大事だと思います。
ピアノアドヴェンチャーAの中に、そういった練習のものがあり、機関車の絵の中に音符が並んでいます。
音符の長さを、
「イチ、イチ、イチ、イチ!」「イチ、ニ、イチ、ニ!」
など、はっきりカウントして言葉を言っていきます。
今日のレッスンでは、年中さんになったばかりのH君と、それをリズム練習をしました。
ものすごく、しっかりと上手に言えたH君。思わず動画を撮らせてもらいました。
リズムを刻むのは、メトロノームでなくリズムボックスです(この名前が合ってるかはわかりません笑)
ノリが良くって、こちらの方がみんな楽しそうです!
関連記事
-
-
クリスマス会など人の前での演奏は、こんな練習も効果的です
人の前で弾く曲は、いつもとちがう練習を加えてみましょう 弾いてみたかった曲。「こ …
-
-
ハロウィンのお菓子セットをつくりました
10月末はイベントいろいろ!10/27は、原市南小学校にて「ふれあい広場」が行わ …
-
-
つかもとピアノ教室へいらっしゃる方へ~郵便ポストをめざしていただいてのアクセス~
「家がわからなくて・・・」のお声 もうすぐ春ですね♪・・・と、昭和歌謡曲のような …
-
-
みんなのイラスト集♬
感想と共に描かれていたものたち 明るく元気な顔が続いた本日のレッスン、また発表会 …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました②
引き続き、保護者の方々からいただいたオンラインの感想です ①オンラインレッスンを …
-
-
東大宮にあるハレノテラス
イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …
-
-
オンラインレッスンについて、ご紹介します
オンラインレッスン始まっています 4/7の緊急事態宣言から10日ほど経ちました。 …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました①
オンラインレッスンの感想をいただいています いつもどおりの対面レッスンになり2週 …
-
-
【2020年クリスマス会の様子①】
それぞれの学年のまとめ3学期もスタートしています 1年で一番寒くて冷たいシーズン …
- PREV
- 新学期がスタートしました
- NEXT
- しまったなあ・・・と思ったこと