しまったなあ・・・と思ったこと
新学期からそろそろ2週間です
暑かったり、とても寒かったり。気温の上がり下がりに戸惑うこの頃。
生徒さん達も、こないだ全員半袖で上着も無しだったのが、今週はフード付のボアの上着だったりして、変化の大きさを感じます。

しまったな〜・・・と思っていることがあります
みんな進級してから、ほぼ2週間。
どの生徒さんも表情は明るく、新しい学年やクラスの様子など話してくれます。
ですが、やはり新しい環境であることは確か。多かれ少なかれ緊張感や、まだ落ち着かない感じはあるのではと思います。
なので、4月のレッスンは曲など新しいものをどんどん進めるでなく、少し余裕を持ってピアノに向かえるよう、ゆったりしたものにしたい。
そう思っていました。
なのに・・・気づけば、そういうことをすっかり忘れ、タブレットでの新しい練習をしたり、レッスン時間ギリギリまでアレコレしたり、
結局いつもと変わらない感じで、レッスンしてしまっていました。
実際、「もう新しいクラスも全然平気」「知らない子が多いけどお友達になれた」と聞くことも多く、
「たいへんなのでは・・・?」
など考えるのは大人ならではなのかもしれません。
とはいえ、新学期ゆえ4月はゆとりを持ってのレッスンを、ということが出来なかったことは、しまったな〜・・・と思っています。
まだ今月のレッスンは続くので、生徒さんの様子を見ながら心に留めておきます。
関連記事
-
-
【新時代】連弾にチャレンジ!
息子(高2)と、映画『ワンピース』の主題歌【新時代】を、連弾してみました。 この …
-
-
レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります
レッスンではマグネットもよく使います ピアノを弾くのに必ず出てくる音符たち。 五 …
-
-
発表会を無事終えることができました
プラザノースのホールでの発表会でした 先日、つかもとピアノ教室の2回目の発表会が …
-
-
さて、これは何でしょう
なんとなくネットで見つけたコチラ。 さて、何でしょう!? けっこう知られているの …
-
-
この時期いただく、うれしいもの
生徒さん達は、みーんな半袖! ここ数日よいお天気で、レッスンに来る生徒さん達も半 …
-
-
~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です
少し不穏な今年の春です 外は、確かに春めいております。 幼稚園や保育園、小学校や …
-
-
レッスン室の片付けをしていて
夏休みも終盤です 夏休みもそろそろお終いですね。生徒の皆さんも、いろんな場所へお …
-
-
音符カードも色々〜違和感は調整のサイン〜
音符カードは、さまざまな用途があります プレ•リーディングでのことを、ひととおり …
-
-
2019クリスマス会を行いました①&大切と思っていること
例年どおり午前&午後に行いました 冬休みに入り、ランドセルでの登下校を見かけない …
-
-
レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~
すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …
- PREV
- 〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】
- NEXT
- 初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ