音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です
近くにある原市南小学校では、今年も秋に音楽会が行われます。
音楽会としての本格的な練習は、これからでしょうが、ピアノを希望する人は夏休み前に楽譜をもらっています。
今回も、合奏のピアノ担当そして合唱の伴奏にチャレンジする生徒さん達が、レッスンに楽譜を持ってきています。
いつも思いますが、それらの曲へのみんなの熱量!それが、すごいです。
努力を重ねている、その姿が素晴らしいです
選ばれるのが、もちろんベストです。その為のオーディションです。
ただ………
こんな風に、期限ある目標にむかって努力をすること。
このこと自体が素晴らしいことです。
4年生ぐらいから曲も長くなり、数ページ以上あります。
学校からもらった、そんな楽譜を前に真剣な顔で弾き込む姿に、私は、すでに感動させてもらっています。

関連記事
-
-
レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!
カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪ つかもとピアノ教室の …
-
-
第一回目の発表会を行います
つかもとピアノ教室では、初めてホールでの発表会を行います 気がつけば今週末になり …
-
-
ゴールから逆算してみることが大切です
試験日やステージなど大きな本番がある時 ピアノの発表会や何かのコンテストそして試 …
-
-
オンラインレッスン対応中です
近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …
-
-
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・
ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
保育士を目指す生徒さん
夢に向けて準備のためのレッスンです 現在、保育士になる希望を持って、レッスンに通 …
-
-
〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】
正しいリズムは何より大切です 楽器を弾く上で必要なことは数多くあります。 私は、 …
-
-
新学期がスタートしました
すでに半袖の生徒さんたちです あんなに見事だった桜も葉桜となり、地面が花びらのじ …
-
-
ピアノを弾くのに大事なことのひとつ『指番号』の練習です
ピアノを弾く時は、さまざまな脳内の作業が必要! ただいまハロウィンシーズンですが …
- PREV
- 【オンライン教材】形読み(かたちよみ)です
- NEXT
- 電子楽譜を使っています