音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です
近くにある原市南小学校では、今年も秋に音楽会が行われます。
音楽会としての本格的な練習は、これからでしょうが、ピアノを希望する人は夏休み前に楽譜をもらっています。
今回も、合奏のピアノ担当そして合唱の伴奏にチャレンジする生徒さん達が、レッスンに楽譜を持ってきています。
いつも思いますが、それらの曲へのみんなの熱量!それが、すごいです。
努力を重ねている、その姿が素晴らしいです
選ばれるのが、もちろんベストです。その為のオーディションです。
ただ………
こんな風に、期限ある目標にむかって努力をすること。
このこと自体が素晴らしいことです。
4年生ぐらいから曲も長くなり、数ページ以上あります。
学校からもらった、そんな楽譜を前に真剣な顔で弾き込む姿に、私は、すでに感動させてもらっています。

関連記事
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【ボートでねむろう】です
レッスンではピアノアドベンチャーが中心です つかもとピアノ教室で中心として使って …
-
-
学校行事でのピアノ担当、がんばり中です
年度末に向けて、行事がいろいろ行われます 少しずつコロナについてのことが緩和され …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
-
オンラインレッスンについて、ご紹介します
オンラインレッスン始まっています 4/7の緊急事態宣言から10日ほど経ちました。 …
-
-
弾きたいものを弾きたい気持ち
その後も音楽会のピアノの立候補を聞いています 週が明けてのレッスンにて、『ピアノ …
-
-
姉妹で【リズム練習】も
タブレットのリズムパターンを見てのリズム練習です 先日のレッスンにて。 姉妹で来 …
-
-
レッスン室に仲間入りの可愛いコ♪
アチアチ、ムシムシな毎日の中 ただいま梅雨まっただ中。とはいえあまり雨は降らず、 …
-
-
オンラインレッスンでの生徒さんたちの様子
画面越しの生徒さんたち オンラインレッスンを始めてから2週間ほど経ちました。 初 …
-
-
【野ばらによせて】リズムマシンと共に
2拍子もいい感じ!小1・K君の演奏です いつも元気はもちろんニッコニコの笑顔で来 …
-
-
私も大好きな曲【天の川はミルクセーキ】です
生徒さんからの『弾いてみたい』は100%取り入れます 少し前に、小2・Hちゃんか …
- PREV
- 【オンライン教材】形読み(かたちよみ)です
- NEXT
- 電子楽譜を使っています