上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

小さな生徒さんの入会が続いています

   

2月頃から春にかけ、ピアノを始めたい小さな生徒さんが来てくれています。

今の生徒さんのお友達や妹さんなど、可愛すぎる新顔さん達です。

教室のレッスンも、日々変わります。

核となる『想い』や『目標』は変わりませんが、それらを伝える術というのでしょうか。それらは、生徒さんの様子に合わせ、一人一人違うものになります。

ピアノが弾けるようになることはもちろ何より音楽を楽しみ、自分で考え、表現ができるように‥‥

そう願っています。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ロフトツリ
つかもとピアノ教室のクリスマスグッズたち

秋も深まりクリスマスのものを飾ってみました 2学期に多くある学校行事も半分以上が …

〜60歳以上限定〜 大人のグループレッスンのモニターを募集します!

シニアピアノのグループレッスン歴は早9年超えです ここ埼玉に夫の転勤で来て10年 …

音楽会!動画を撮って送りました

音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …

ハート型のレッスングッズその後

先日のハート型のものをレッスンで使っています ブログで書いたコチラのその後です。 …

【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと

ある写真を見て大笑いしました 今日も、お母様との連弾を披露してくれた年中さんS君 …

2022年が終わります

今年も多くのレッスンができたことに感謝です ふだんの練習を重ねて、クリスマス会や …

ピアノ椅子
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです

クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …

練習の仕方もさまざまです

久々に息子のピアノを聴きました ふだん、部活や電車通学で忙しい息子。昨年の受験期 …

2022年の通常レッスンが始まりました

昨日は雪が降り、今日の天候が心配でしたが・・・ 昨日から関東でも雪が降り、昨夜は …

教室にてリハーサルを行いました②

レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …