レッスン風景、こんな動画を作ってみました
インスタのストーリーです
※左上の丸いアイコン(私の顔のところ)をタップすると、ストーリーが見えます
昨日来てくれた生徒さんとのレッスンのひとコマを上げてみました。
音符カードで『7ならべ』(?)をしたり、少しずつ両手でチャレンジしたり、
一人一人のペースで、レベルアップしています。
関連記事
-
四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと
とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です …
-
かわいいものを いただきました
机に置いていると、みんなが「なにこれー?」と見つけます 先日、生徒さんKちゃんよ …
-
【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~
インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …
-
秋の発表会に向けて選曲が続いています
今回の発表会は11月です 秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしていま …
-
おうちでの練習中に<?>があれば、どんどんおたずねください
つかもとピアノ教室のレッスン方針の一つは、<わからない>がないようにする ですが …
-
『早大ピアノの会』の新人演奏会へ
先日、『早大ピアノの会』の演奏会に行ってきました。 早稲田大学、の名ではあります …
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
-
哀しき看板・・・
形あるものは こわれるものです・・・ たしか1年数か月ほど前に製作&取り付けをし …
-
ハート型のレッスングッズその後
先日のハート型のものをレッスンで使っています ブログで書いたコチラのその後です。 …
-
少しずついただいている発表会の感想の中の嬉しい一文
発表会明けの今週は普段と違うレッスンです 今日から早いもので師走。 発表会明けの …
- PREV
- 年長さんHちゃんの、かわいいヘアスタイルです♡
- NEXT
- 『ドに指を置く』って簡単ではないよね