4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること

4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること

『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです

4/7(火)の非常事態宣言から早いもので3週間ほど経ちました。

カレンダー的にはゴールデンウィークに入り季候もよい中、軽装でおでかけしたくなる時ですが、今年はG=ゴールデン→がまん、だとテレビで言っていました。

『がまん』というか、自衛はもちろんのこと医療体制の負担も考え、今しばらくは個々ができることをするということだと思います。

買い物先では入り口でのアルコール消毒はもちろんのこと、全ての店舗にレジごとの透明カーテンがかけられています。ショッピングカートを丁寧に拭いているお店の方の姿を見ると、感謝の気持ちになります。

5月のレッスン形態について現在の案

連日の新型コロナウィルスの報道を見ていて、予定されている5/6に宣言が解除されるとは、あまり思えずにおります。宣言の動向を待ちながらも目前になった5月のレッスンを、どうすればよいか思案しています。

(ピアノ教室に限らずどんな習い事、お教室も、レッスンや練習を再開するにあたり、形態、タイミングに思案されていることと思います)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つかもとピアノ教室としては、教室に来ていただいての『対面レッスン』は、学校が再開されることが一つの目安かと思っています。

そして、それまでのレッスン形態としては、

●オンラインレッスン(これまでのようにラインやズームなどで)

●(スタートの余裕を見て)5月半ばからレッスン回数を半分にしての対面レッスン(この場合、月謝は半額です)

●振替または休会 

などを考えています。

国からの方針が未だ分からずなので分かり次第、生徒さん達へ5月についてのご提案を、連絡させていただく予定です。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.