音楽会のピアノ担当に!
音楽会のピアノ担当に!
秋の音楽会のピアノ担当が決定しました
9月も早半ば。
小学校では、秋の音楽会のピアノ担当のオーディションが終わったようです。
結果、チャレンジしていた生徒さんほとんどがピアノ担当に決定しました、よかった!
【これがしたい】という想いが大切
今回チャレンジした生徒さん達。
その楽譜をレッスンに持ってきた時から、すでにほとんど弾けていました。
リズムや音など少し直したぐらいで、なんというかみんな熱のこもった、そして確信を持って弾いている、そんな感じでした。
わき上がるような感情が行動につながる。
そのことを、あらためて確認しました。
そんな感情を、ふだんのピアノでも体験してもらえたらなあ。そう切に思います!
選ばれなかったとしても
そして今回、残念だった生徒さん。
けれど、いつものレッスン教本より難しくて何ページもある曲を、真剣に弾いていた姿を見ることができました。
そのプロセスは、きっとこれからに活きるはず。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本番の音楽会に向け、引き続き聴かせてもらいます。
