上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

名取さんに調律をしていただきました

   

ずっと気になっていた調律でした

レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さんにお願いしています。

ですが、名取さんがご病気をされたことを私の生徒さんから聞いて以来、ずーっと気になっていました。

(生徒さんは、ご実家からおうちにピアノを運ばれ、以来名取さんが調律されています)

思い切ってご連絡をしたところ、ご返信いただき、

ちょうど少しずつ活動を始められたとのことでした、よかった!!

車の運転は同行の方がされ(ご親族かな?)、早速お越しいただきました。

調律をしていただいている間は、これまで通り名取さんの多彩で実のあるお話を色々聞かせていただきました🎵

名取さんの喜ばしい再開、きっと多くの方が待ち望んでることと思います。

もちろんお体を最優先していただいて、また次の調律でお会いできることを楽しみにしている私です、

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

好きなメロディーを弾かせてあげたい!とはいえ高いハードルも

ピアノをスタートしてから弾きたくなってくるもの ピアノを弾けるようになるためにス …

みんなで
発表会の様子です②

後半は、【これまでのものから弾き合おう!】のコーナーやミュージックベル演奏です …

『マルチタスク』を深掘りすると?

ピアノを弾くということは、複数のことを同時に行うマルチタスクであると書きました。 …

ピアノが弾けると、実際どんないいことあるの??①

『弾けたらいいな』から『弾けるようになった!』まで ピアノが弾けると、多くの良い …

2022年!レッスンに新しくプラスすることは?

穏やかな佳き2022年でありますように あけましておめでとうございます。 時折厳 …

米津玄師が素敵です

アーティストは数多くいますが かっこよくてノリのいい歌を聴くことは、とても心地よ …

青鍵盤
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?

そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …

【演奏】ゲームセンター/バスティン

小2・S君

PCで教材を日々作成しています

ミューズスコアというソフトを使って作業しています レッスンでは時々、私が作ったオ …

つかもとピアノクラスがえ
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪

春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …