ピアノ・レッスン風景
レッスンで使うものが届きました、さて何でしょう?

こんな見た目で届いたよ これまで切ったり貼ったり、レッスンで使うものは作ってきていますがか、今回こんなものを買いました。 この見た目wまずは何かわかりませんねw これに更に手を加えて、レッスンで活用しやすくしていきます。 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
『伝わり方』を考える

生徒さんへ、「伝え方」ではなく、『伝わり方』が大切 現在、個人レッスンには、年中さんから大学生そしてフルにお仕事をされている大人の方など幅広い年齢層が来られています。 年齢での違いはもちろんのこと、年中さんの中で、中学生 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
新しい目印のピアノ!完成しました

ブロック塀にピアノ!! 「看板を新しくよかな〜??」という何気ない一言から始まった新たなこと。 家の囲いであるブロック塀が、けっこう細いものの組み合わせであることに夫が着目、「ここに鍵盤の絵を描けるのでは!?」から始まり […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
教室の目印としてアルものを作成中です

住宅地の中の家探し、実は大変です つかもとピアノ教室の住所や場所は、ホームページにあります。 ですが、住宅地の中の個人宅‥‥ まったく知らないところで周りを見回しながら、一軒の家を探すことは簡単ではないと思います。 私自 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
名取さんに調律をしていただきました

ずっと気になっていた調律でした レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さんにお願いしています。 ですが、名取さんがご病気をされたことを私の生徒さんから聞いて以来、ずーっと気になっていました。 (生徒さんは、ご実家か […]

続きを読む