和風の惣菜パンがおすすめ!さいたま市見沼区のパン屋さん「ブーランジュリークルミ」
2017年2月5日
さいたま市の七里にある、ブーランジュリークルミというパン屋さんをご紹介します。 http://www.kurumi-2009.sakura.ne.jp/ こちらは、食事パンや甘いパンそしてスイーツもすべて美味しいです。小 […]
部活で忙しい中学生たちもピアノ教室に通っています。中学生も楽しみながらピアノを習うコツ
2017年2月4日
いそがしい中学生たち 当教室へ通っている中学生の生徒さんたち。 バスケや吹奏楽など運動部、文化部にかかわらず帰宅時間がおそい上、朝練、時には夜練!(いったん帰って、また練習に行く)があり、重いバッグをたずさえての登下校も […]
弾きたいピアノ曲の好みは変化する。こちらの思い込みは要注意
2017年1月31日
「前前前世」や「千本桜」も大好きな小学生高学年の男の子。 自分の子ども時代を振り返っても、ペダルを踏む曲を早く弾いてみたくてしかたがなかったので、アメリカの作曲家ギロックの、ペダルをふんだんに使う曲などを、このところ弾い […]
ピアノ練習についての恩師の言葉
2017年1月28日
ショパンのソナタ3番のフィナーレ。日々の合間を見つけ、部分部分の練習を重ねつつも、なかなか思うようには弾けません。こういう時にいつもよぎるのが、学生時代に習っていた恩師の言葉。 それは「楽しい練習ばかりじゃ、だめよ」とい […]
伴奏について、うれしかったこと
2017年1月27日
小学校、中学校では、音楽会や合唱祭などで、ピアノが弾ける人が伴奏をしますね。習っている人にとっては、発表会や弾き合い会とはまたちがったチャレンジの場であり、弾く際にはとても誇らしい場になります。 先日、小学5年生の生徒さ […]